京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:50
総数:1072130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

コウモリ穴(その3)

画像1
画像2
コウモリ穴の見学の様子です。

コウモリ穴(その2)

コウモリ穴の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 コウモリ穴

 中はひんやり、というか寒い感じでした。ジメジメしているわけではなく冷たい感じでした。そしてかがまないと通れない場所もありました。さらには溶岩の動きがわかる唸りも見えました。

 このような自然にできた洞窟を見ることで、自然への畏怖の念や偉大さを感じることができました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 西湖ネイチャーセンター到着

画像1
 コウモリ穴の説明を受けてます。

チャレンジ体験2日目(5月24日)

 天龍堂とマルシェの午前中の様子です。一生懸命頑張っています!
画像1
画像2

富士山を・・・

画像1
 雄大な富士山を見ながら・・・・・・・・



 バスの中では、みんな必死で写真とっています。
画像2

修学旅行2日目 富士山

画像1
 昨日の天気とはうってかわって、雄大な富士山がバスの車窓から見えています。今から樹海に向かいます。

修学旅行2日目 沼津港出発

画像1
 沼津港散策を堪能し、今から西湖ネイチャーセンターへ向かいます。
 全員無事に集合し、思い思いのお土産と満足そうな笑顔でバスに戻って来れました。粋な行動ができました。

 今から3つ目の目的地、樹海トレッキング&洞窟へ向かいます。

修学旅行2日目 沼津港周辺散策

 沼津港の散策を楽しんでいます。
画像1画像2

修学旅行2日目 沼津港周辺散策

 深海魚水族館を出た後、各自でお店を選び、昼食とデザートタイムです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 第55回体育大会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp