![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:108 総数:979792 |
修学旅行 振り返り 〜その66 最終〜
9年生のみなさん、3日間の修学旅行おつかれさまでした。
帰宅して家族の顔を見て、ほっとしていることと思います。修学旅行で学んだこと、楽しかったことを、たくさんお家の方にお話ししてくださいね。 【5月29日(月)、30日(火)は代休日】 〇授業も部活動もありません。しっかり休息をとりましょう。 〇この2日間は、これまでの復習をしっかりとしておきましょう。 〇しおりの振り返りのページも記入しておきましょう。 【5月31日(水)】 〇1限目 学年集会(アリーナ)集会後、教室に戻って振り返り 〇2〜5限 授業 〇6限 憲法講話(ネクタイ・リボン必要) 〇放課後:9年教育相談開始 持ち物:しおり(忘れないように)、修学旅行中でもらったパンフレットなど、授業の用意、昼食、ネクタイ・リボン <保護者や地域の皆様> 3日間、京都御池中学校HPをご覧いただきましてありがとうございました。現地での生徒たちの情報をできるだけ分かりやすく伝えようとしましたが、十分ではなかった点もあったかと思います。どうぞご容赦ください。 生徒たちはこの行事を通して、訪れた場所で五感で感じ、友達や民泊先の方、山里中学校の生徒達との交流や絆を深め、家庭や学校では経験できないことを沢山学べたのではないかと思います。おみやげ話をいっぱいお聞きいただき、もう一度このホームページで振り返っていただければ幸いです。3日間、ご覧いただきありがとうございました。 修学旅行 京都駅着 解団式 〜その65〜![]() 校長先生の話で、修学旅行での9年生の動きについて、お褒めの言葉をいただきました。 また、この3日間、お世話になった添乗員さん、カメラマンさんへのお礼をしっかりとしました。 最後に、生徒代表で挨拶を行い、充実した旅を立派に締めくくりました。 解団式を終え、今から降車駅別に分かれます。 家に帰るまでが修学旅行です。無事家に帰り、修学旅行での思い出をたくさん話してくださいね。 本当に立派な行動で実のある修学旅行となりました。皆さん、本当にお疲れ様でした。 修学旅行 新幹線(まもなく新大阪) 〜その64〜![]() まもなく新大阪です。 修学旅行 新幹線(広島駅を通過) 〜その63〜![]() 車内では楽しい時間が続いています。
|
|