![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:269510 |
1年生・楽しかった 1年生をむかえる会
今日は,みんなが楽しみに待っていた「1年生をむかえる会」でした。全員そろって参加することができました。まずは,6年生に手つなぎしてもらっての入場。ちょっとうれしそうで,恥ずかしそうな表情の子ども達でした。
前日に6年生が飾り付けてくれた舞台もとてもすてきで,温かな雰囲気の体育館の中で,会が始まりました。 いよいよ自己紹介の「名前と好きな動物」を全校みんなの前で,一人一人がんばって言いました。練習の時は,どきどきしすぎて言えなかった人もいたのですが,今日はみんな言えたことが,本当にうれしかったです!! 最後に「たてわりグループ」で楽しいゲームもさせてもらい,あっという間に素敵な1時間が過ぎていきました。 給食の時間に,みんなががんばったことをお祝いして,透明の牛乳パックをもって「かんぱーい」もできました。めでたしめでたし☆ ![]() ![]() ![]() 4年 ろ組のことを知ろう![]() ![]() ![]() ろ組さんのメンバーの紹介、どんな学習をするのかなどを教えてもらいました。 初めて知ったことがたくさんありました。 1年生を迎える会☆たてわり遊び
2時間目に、体育館で「1年生を迎える会」を行いました。
児童会が企画・運営し、みんなが笑顔になれる素敵な会になりました。 ![]() ![]() ![]() まちをはっけん 大はっけん
2年生のみんなと、「まちたんけん」に行きました。
公園を二つまわり、たくさんの発見をしてきました。 ![]() ![]() 文字の組み立て(中と外)![]() ![]() 「原」という字のように、「たれ」と中の部分に分けられる字のバランスに気を付けました。 2年 生活科![]() ![]() ![]() 今日は、南明公園と開土公園に行きました。それぞれの公園の観察をした後は、みんなが待ちに待った遊びタイムです。 それぞれの公園とも、楽しい遊具があります。それだけでなく、鬼ごっこなどもして思う存分2つの公園を楽しんだ2年生でした。 2年 図工科![]() ![]() ![]() でも、楽しくて顔はニコニコです。今日は、絵の具を使って、クラッカーから飛び出る線を描きました。くるくるの線、ふわっとした線など一人ひとり工夫をして、好きな色を使って表現しました。 2時間があっという間で、「え〜!もう終わる時間?」とあっという間の絵の具の学習の時間でした。 4年 交通安全教室3![]() 学科試験は、タブレットを使い、交通ルールについての問題に取り組みました。 学科試験は、昨日実施しました。 4年 交通安全教室2![]() ![]() ![]() 正しい乗り方を一生懸命実践しようと頑張っていました。 4年 交通安全教室![]() ![]() ![]() また、ゆっくり乗ったりジグザグコースに挑戦したりしました。 今日学んだことを、これから自転車に乗るときにしっかりと生かしてくれるでしょう! |
|