![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:351537 |
【5年】言葉の意味が分かること![]() ![]() ![]() 単元の最後には、筆者の考えや事例の示し方にたいする自分の考えをまとめ、伝え合いました。 手元の資料を使いながら、多くの子がノー原稿で伝えたり、質問をしたりしていつも以上に活気ある伝え合いになりました。 【5年】ひと針に心を込めて
今日の家庭科では、裁縫セットの長針に糸を通したり、玉結びをしたりしました。
普段裁縫をする機会がないので、最初は苦戦していましたが先生の見本を何度も見ているうちにできるようになりました。 今日と明日は家に裁縫セットを持ち帰っていますので、家で玉結びの練習をしてみましょう。レッツ、トライ! ![]() ![]() 【1年】ジョシュア先生、はじめまして
今日はALTのジョシュア先生と英語活動をしました。
初めて会うジョシュア先生の自己紹介を聞きました。 「すきな色はなんですか?」「行ってみたい国はどこですか?」 など質問をする姿も見られました。 知っている単語に反応する子どもたちの姿が見られました。「Yes!」「Nice!」と言われ嬉しそうでした。 ジョシュア先生、1年間よろしくお願いします。 ![]() ![]() 3年 外国語科![]() ![]() 【4年】校外活動
校区内の商業施設の見学をさせていただきました。きっかけは、「みんなが使うところにUDがあるということは、商業施設にもあるはずだから、行きたい。」という子どもの言葉からです。
エレベーターや手すり、多目的トイレなどをしっかりと確認することができました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】心を落ち着けて…
6年生は、書写の学習で「歩む」という言葉を書きました。
背筋をぴんと伸ばして筆を進める姿がとても素晴らしいです。 漢字とひらがなの大きさのバランスに気をつけて書きました。 ![]() ![]() 【6年生】算数科「文字と式」![]() ![]() みんなで一つ一つの表現にこだわりながら、説明する姿が素敵でした。 【5・6年生】体力テスト![]() ![]() ![]() 子どもたちは昨年度までの記録を更新するために、一生懸命に頑張る姿が見られました。 部活動がスタート
今週の月曜日に部活動閉講式があり、火曜日から部活動がスタートしました。
初めての子もいれば、昨年度から入部している子もいますが、どの子も一生懸命に活動をしていました。 自分なりの目標をもち、1年間続けて欲しいと思います。 ![]() 【5・6年】高学年会議![]() 前半は、5月の目標を考え、後半は、フレンドリー遊びについて話し合いました。 5・6年生が協力しながら話し合う姿が大変すばらしかったです。 6月にあるフレンドリー遊びで、どの学年の子も楽しめるといいですね。 |
|