![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:48 総数:270806 |
2年 生活![]() ![]() ![]() 草がたくさん生えていて、土もかたく、畑を見たみんなは「めっちゃ草生えてる・・・」と困惑ぎみでしたが、みんなで力を合わせて草を抜き、途中、ダンゴムシやミミズ、ハサミムシなどが遊びに来ましたが、土も掘り返してフワフワベッドができました。 サツマイモを植えるのが楽しみです。 2年体育 リレーあそび![]() ![]() ミニコーンを上手に回って、次の人にバトンパス!回を重ねるごとに、バトンパスもスムーズになってきました。 木曜日のリレーあそびも、楽しみです。 2年 今日の朝スポ![]() ![]() ワンバウンドがついているのに、「キャー!」と逃げている人もいれば、果敢にボールを取りに行く人もいて様々でしたが、「楽しかった!」と朝からいい汗をかいて満足そうなみんなでした。 2年 50m走![]() ![]() ![]() 1年生の頃と比べて速くなった子が多く、成長を感じました。 自分のコースをまっすぐに走ることもできて、ゴールのコーンまでスピードを緩めずに走ることもできていて、さすが2年生です。 1年生・じょうずなたべかたをおぼえて おさかなめいじんになろう
今日は,初めての「食の指導」で「骨のあるお魚の食べ方」について栄養教諭の先生にお話をしていただきました。
先生手作りの「お魚キット」を使って,まず食べ方の手順を教えていただき,そのあと子ども達用にも用意してくださった「キット」を使って,自分たちでも練習してみました。キットでは,みんなばっちりと完食できていました! さあ,明後日の11日に,「さんまの煮つけ」が登場します。その時に今日の修行が生かせますように!! ![]() ![]() ![]() 3年生 理科で種まきをしました![]() ![]() ![]() 3年生 国語じてんに興味津々!![]() ![]() 3年生 国語じてんの使い方![]() ![]() ![]() 4年 バトンパス![]() ![]() ![]() 去年もバトンパスに力を入れて練習し、随分と上手にバトンが渡せるように(もらえるように)なった子供たちです。 今年も去年身に付けた力を生かしつつ、迫力あるリレーを繰り広げています。 ろ組 野菜や花を育てよう
生活単元の学習で、学校園に野菜や花を植えて育てていきます。
種まきや苗植えに向けて看板作りをしました。 育てる植物の名前と絵をかき、ラミネートをして裏に割りばしを貼って仕上げました。 みんながかいた絵のように、きれいな花が咲いたり立派な野菜が採れたりする日が待ち遠しいですね! ![]() ![]() ![]() |
|