![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 昨日:99 総数:628535 |
4年生 新体力テスト![]() 体力テストでソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、握力を測りました。 この機会に、どの角度に投げれば同じ力でも飛距離が伸びるのかを学習したり、大きく跳躍するための体の動かし方を学んだりしました。 昨年より記録は伸びたかな? しいのみ学級 1年生 校外学習![]() ![]() ![]() 1年生の生活科の学習で春見つけをするために梅小路公園に行きました。 咲いている花の色や形、優しく触った感触や香りなどを確かめることができました。 最後に少しだけ大きな遊具で楽しむことができました。 1年生 朝の読み聞かせ
5月11日(木)
毎週木曜日に、読み聞かせボランティアの皆様が1年生の教室で読み聞かせをしてくださっています。 楽しく本と出会う機会になっています。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 非行防止教室![]() ![]() 10日(水)今日の給食
5月10日(水)
今日の献立は、 *コッペパン(国内産小麦100%) *牛乳 *コーンのクリームシチュー *ほうれん草のソテー 今日の給食カレンダーでは、「わたしはだれでしょう」クイズを出題しました。 <ヒント> ・葉が緑色です。 ・血液をつくるもとになる鉄が多くふくまれています。 ・ヨーロッパでは「胃腸のほうき」とよばれるくらい、腸をきれいにしてくれます。 ・今日の給食に使っています。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ <答え>ほうれん草 ![]() 6年生 新体力テスト
5月10日(水)
今日は6年生が新体力テストを行いました。 ![]() 2年生 朝の読み聞かせ
5月10日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。 楽しい絵本や大型絵本に、子どもたちも喜んでいました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() しいのみ学級 朝の読み聞かせ
5月10日(水)
読み聞かせボランティアの皆様がしいのみ学級で読み聞かせをしてくださいました。 お話や絵からわかることを、うれしそうに話していました。 いつもありがとうございます。 ![]() 3年生 非行防止教室
5月10日(水)
3年生も下京警察署のスクールサポーターの方と非行防止教室でルールを守ることの大切さについて学びました。 ![]() ![]() ![]() 5年 非行防止教室
5月10日(水)
下京警察署のスクールサポーターの方々に来ていただき,「非行防止教室」を行いました。 社会の中でルールを守ることの大切さについて真剣に学ぶことができました。 ![]() ![]() |
|