京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:80
総数:637534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます!よく寝てよく食べて、生活リズムを整えて熱中症を予防しましょう!

5年生 算数の学習

4月12日(水)

 5年生の算数の学習がはじまりました。学習の進め方について確認したり、なぜそのような計算になったのかについて説明を考えたりしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 漢字の学習

4月12日(水)

 漢字ドリルを使って、新しく学習する漢字の練習をしました。丁寧に漢字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数の学習

4月12日(水)

 ワークシートを使って、これまでに学習した算数の復習をしました。
画像1

2年生 道徳の学習

4月12日(水)

 今日の道徳では、「コミュニケーションゲーム」をしました。
画像1
画像2

6年生 算数の学習

4月12日(水)

 6年生の算数の学習がはじまりました。学習の進め方について確認しながら問題に取り組みました。
画像1
画像2

3年生 図書室での学習

4月12日(水)

 今日は図書室へ行きました。年度初めの準備をしているため、貸し出しはせず、読書のみ行いました。いろいろな本を読んでいました。
画像1
画像2

1年生 国語の学習

4月11日(火)

 国語の教科書をはじめて使いました。教科書の絵をみて、気づいたことをたくさん伝えていました。
画像1
画像2

3年生 教科書配布

4月11日(火)

 今日は教科書を配布しました。3年生からは新しく社会や理科などの学習がはじまります。これまでよりも教科書が増えて、驚いている子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子

4月11日(火)

 4年生の学習の様子です。配られた教科書に丁寧な字で名前を書いたり、自己紹介カードをかいたりしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子

4月11日(火)

 6年生の教室での様子です。GIGA端末の準備をしたり、最高学年としての一年についての話をしたりしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定(学校だよりでご確認ください)
5/29 4年社会見学(蹴上浄水場) 眼科検診1年1組,3年 部活動(陸上 バレー 卓球 茶道)
5/30 クラブ
5/31 眼科検診1年2組,5年
6/1 プール清掃 読み聞かせ1年 【完全下校】
6/2 ALT4−2,4−1,3年 二次検尿

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp