京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:270078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

6年生 体育「パワーアップ体操」

画像1
画像2
 6年生の体育で取り組んでいた「パワーアップ体操」が完成しました。自分の体の様子から高めたいことを考え、オリジナルの体操を作成しました。
 継続して取り組むことで高めたい力が高まっていきます。動画でとっていますので、お家で一緒に取り組んでみてください。

6年生 社会科 鷹峯総選挙

画像1
画像2
画像3
 6年生は社会科で政治や選挙、税金の使われ方について勉強しました。この学習を生かして、鷹峯総選挙として模擬選挙をしました。1週間前に出た選挙公報を見て、学習したことと重ね合わせて投票していました。
 
 今回は保護者の方にも参加をしていただきました。お忙しい中、本当に多くの保護者の方に参加していただけました。ありがとうございました。子どもたちもお保護者の投票の内容をとても気にしていました。
 また、学校で結果と合わせて選挙の仕組みや課題など考えていけることを子どもたちに返していきたいと思います。

 結果速報として載せておきます。子どもたちとお話ししながら見てください。

5月26日 6年生

画像1
画像2
画像3
6年生が、来週の予定の確認をしていました。

5月26日 5年生 5時間目

画像1
画像2
画像3
5年生が、山の家に向けて相談をしていました。

5月26日 4年生 5時間目

画像1
画像2
画像3
4年生が、社会の学習をしていました。

5月26日 3年生 5時間目

画像1
3年生が、算数の答え合わせをしていました。

5月26日 2年生 5時間目

画像1
画像2
画像3
2年生が、算数の学習をしていました。

5月26日 1年生 5時間目

画像1
画像2
画像3
1年生が、道徳の学習をしていました。

給食室 「5月26日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆鶏肉ととうふのくず煮
☆ごま酢煮
☆じゃこ

今日のごま酢煮に、今年初のきゅうりを使いました。
ゴマの風味と、酢のさわやかな酸味が、きゅうりと相性抜群でした。

4時間目には、2年生で食の学習「お魚はかせになろう」を行いました。
釣りゲームで魚の種類を知り、その後、魚の働きや、食べ方を学習しました。

ちょうど今日は給食にじゃこが登場し、しっかり噛みながら、魚パワーをチャージしていました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

5月25日 1年生 4時間目

画像1
画像2
画像3
1年生が、学校探検をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp