6年生 家庭科「調理実習」
家庭科ではバランスの取れた朝食をテーマに「いろどりいため」を作りました。しっかりと炒めることで野菜のかさが減り、食べやすくなります。切る大きさにも気を付けて作りました。班でも協力できていたと思います。
お家でも学習したことを一緒に実践してみてください。
【学校の様子】 2023-05-17 18:40 up!
5月17日 2時間目 2年生 国語
大事なところを落とさずにメモを取りながら放送を聞いていました。
【学校の様子】 2023-05-17 13:35 up!
5月17日 2時間目 6年生 家庭科
家庭科で「いろどりいため」の調理実習をしました。あとかたずけも大切です。
【学校の様子】 2023-05-17 13:28 up!
5月17日 2時間目 5年生 スマホケータイ安全教室
スマートフォンや携帯電話はとても便利なものですが、使い方を間違えると危険な面もあることを学びました。
【学校の様子】 2023-05-17 13:27 up!
5月17日 2時間目 4年生 算数
【学校の様子】 2023-05-17 13:25 up!
5月17日 3年生 2時間目 新体力テス
講堂で20メートルのシャトルランに挑戦しました。そのあと運動場でソフトボール投げをしました。
【学校の様子】 2023-05-17 13:25 up!
5月17日 2時間目 1年生 国語
【学校の様子】 2023-05-17 13:15 up!
5月17日 2時間目 光の子学級
【学校の様子】 2023-05-17 13:15 up!
4年 本に親しもう!
先週の朝読書の時間に教務主任の先生をお招きして「読み聞かせ」をしていただきました。それに感動したのか、次の日に「本係」の子ども達が「読み聞かせ」を計画し、みんなの前で読みました。以前よりも会話文のところに気持ちがこもっていたので驚きました。
【学校の様子】 2023-05-16 18:18 up!
5年生 家庭科「調理の力」
来週の調理実習に向けて、班で役割を決めました。
山の家のときと同じ班で実習をします。
自分の役割に責任をもち、友だちと協力しておいしいサラダができるといいなと思います。
【学校の様子】 2023-05-16 18:17 up!