![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:20 総数:484333 |
2年生 算数
算数科で「長さ」の学習をしています。
ものさしを使って長さを測ったり、直線をかいたりしています。 ![]() 1年生 交通安全教室
先日、伏見警察署と交通安全ボランティアの方々にご協力いただき、1年生の交通安全教室が行われました。
体育館を道路に見立て、見通しの悪い道をしっかりと左右を確認しながら渡る練習をしました。 実際の道路でも練習通り安全確認をしっかりしながら安全に過ごしてほしいなあと思います。 ![]() ![]() 1年 生活科「さかせたいな わたしのはな」
あさがおの葉が出てきました。
「種は黒だったけど、葉っぱは緑でびっくりした」「早く花が咲いてほしいな」と、気づいたことや感じたことを話し合いました。 毎朝、水やりを頑張っている子どもたちです。 ![]() ![]() 3年 体育科「リレー運動」![]() ![]() コーナーの曲がり方や、バトンパスの仕方など友達とアドバイスをしながらどうしたらはやく走れるかを試行錯誤しています。 3年 算数科「足し算と引き算のひっ算」![]() ![]() 一の位から順に計算したり、繰り上がりのあるところを忘れずに計算したりすることができていました。 3年 国語 国語辞典の使い方
国語辞典の使い方を学習しました。
まだまだ不慣れですが、みんな一生懸命辞書を引いています。 ![]() ![]() 5年生 シャトルラン!![]() ![]() 20mの距離を速度を少しずつ上げながら走っていき、 持久力をみます。 みんな自分の限界までがんばっていました。 見ている人からも、応援の声が上がっていました。 3年 外国語活動 「How are you?」![]() ![]() 工夫して相手に気持ちをたずねたり、自分の気持ちを伝えたりしました。 大きな声ではっきりと伝えたり、ジェスチャーを使ったり、相手の目を見たりと色々な工夫をしながら楽しんで活動することができました。 2年生 書写
書写の学習の様子です。
先生の話を聞いて、文字を書く時の姿勢や鉛筆の持ち方 などを確かめました。 ![]() ![]() 5年生 真剣な避難訓練![]() 煙を吸わないように低い姿勢で避難したり、 口元をハンカチなどでおおったり、 事前の話し合いの通り、とても真剣な姿で訓練を行っていました。 さすが5年生です!! |
|