![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:62 総数:840232 |
teammmm 家庭科 おいしい楽しい調理の力![]() ![]() 包丁の持ち方や置き方、洗い方など細かいところまで確認した後は、当日スムーズに実習ができるように、班ごとに役割を決めました。 怪我の無いよう、安全に気を付けておこなってほしいと思います。 6年 体育 ハードルラスト!![]() ![]() ![]() 最初の頃と比べて、低くまたぎ越したり、腕をしっかり振りながらテンポよく跳んだりすることができるようになりました。 自分のベストタイムを更新できるように、毎時間一生懸命に走っていました。 また、次に活かしてほしいと思います! 6年 食の学習 塩分って・・・![]() ![]() 今日は、塩分についてです。 学習初め、ポテトチップス、ポテト、ハンバーガーなどを〇gと示し、何の量なのかを問いかけました。 塩分の量だとわかると、「そんなに含まれているんだ!」「食べ過ぎたらいけないな」などのつぶやきが見られました。 3人の食事の例から、どのようなことを気を付けたらよいのかを考えました。「カップラーメンのお汁はなるべく飲まない方がいいな」、「ソースのかけすぎはよくない」などと、アドバイスを送っていました。 今日の学習を通して、自分の食生活を見直してほしいと思います! 図書の時間![]() ![]() teammmm 算数 整数×小数
80×2.3
この式でいいのかな。 比例の関係をヒントにして、グループで考えました。 ![]() ![]() ![]() teammmm When is your birthday?
友達が持っているカードを当てようと一生懸命考え、答えていました!
![]() ![]() 6年 暑さに負けずに頑張る姿!![]() teammmm 走り幅跳び
学習の仕方にも慣れ始め、少しずつ記録にも挑戦する姿が見られるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育 ハードル走![]() ![]() ![]() teammmm 総合 竹でできた昔の道具
竹は昔から使われていることに気づき、学校の資料室にある昔の道具を調べにいきました。
本物に触れることができ、とっても興奮気味でした。 「どうやって編んであるの?」 「これって手作業?」 など、次の課題を思い浮かべている子がいました。 ![]() ![]() ![]() |
|