![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:135 総数:768504 |
5月23日(火) 朝のあいさつ
七条中学校のよいところはあいさつができることです。学校に来られる方からは、「七条中の生徒はよくあいさつをしてくれますね。」といわれます。
今日は生活委員を中心に、有志の生徒も集まって、朝のあいさつをしてくれました。この思いがあいさつのできる七中につながっていると思います。 ![]() ![]() ![]() ハンドメイク部
定期テストが終わり、
部活動も再開です。 ハンドメイク部はいきなり団子です。 美味しかったなあ・・・ ![]() ![]() ![]() 第1回定期テスト終わりました
第1回定期テストが無事終了。
その後の学活では 3年生は修学旅行班別研修でのルートを検討、 1年生は校外学習でのレクについて検討しました。 テストが終わり、みんな晴れ晴れとした表情でした。 ![]() ![]() ![]() 第1回定期テスト1日目
本日は第1回定期テストの1日目です。
テスト前の学習・・・ 全員が全集中です。 ![]() ![]() ![]() 1年生総合
本日の総合的な学習の時間は
6月の校外学習に向けて取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 2年生道徳
2年生4限目は道徳です。
今を生きる私のために 「私は十四歳」を読んで、 自分らしい生き方をするためには、 どういうことが大切か考えました。 ![]() ![]() ミルク仕立てのわらび餅
本日、1組の1時間目に調理実習を行いました。
お味噌汁グループとわらび餅グループに分かれて作りました。 皆で手分けして協力できたのが良かったです。 簡単に作れるので、家でも作るそうです。 ![]() ![]() ![]() 5月11日(木) 交通安全推進校表彰
下京警察署で交通安全推進校の表彰式がありました。昨年度のDJポリスの交通安全運動と、登下校時に車道へ広がって歩かないように声を掛けてくれていることなどが評価されたと思います。
今後も学校全体で登下校時だけでなく、日頃から交通事故に遭わないようにしましょう。 ![]() ![]() 学習確認プログラム
本日の3年生は
「学習確認プログラムテスト」です。 定期テスト前でもあるので、勢いつけてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子
体育の授業です。
ハードルの練習・・・ 足の抜き方、大事みたいです。 ![]() ![]() ![]() |
|