![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:34 総数:510466 |
5年生 体育科「走り幅跳び」![]() ![]() 目線や踏み切り方を意識して、練習を重ねて、記録に挑戦しています。 5年生 1年生を迎える会に向けて![]() 5年生からは、歌とケーキ型のお手紙のプレゼントをします。 素敵な歌声が当日届けられますように。 シャトルラン! 〜6年〜
6年生は、新体力テスト「20メートルシャトルラン」を行いました。自己新記録を目指して、一生懸命に走る姿が見られました。
![]() ![]() 文字の組み立て方を考えて 〜6年〜
6年生の書写では、「湖」を書きました。さんずい、古、月のバランスを考えながら、真剣に書くことができました。
![]() ![]() 2年生 図画工作科「にぎにぎ ねん土」![]() ![]() はじめに丸いかたまりを作り、おもいおもいに握りました。 久しぶりのねん土遊びに子どもたちは、おおいに盛り上がりました。 2年生 栄養のお話 2組![]() ![]() 3年生 1年生を迎える会にむけて![]() ![]() ![]() 歌声も姿勢も、3年生らしい、かっこいい姿でした。 明日は、1年生へのお祝いの気持ちが届くように、頑張りましょうね。 時計の時間と心の時間 〜6年〜![]() ![]() 分数×整数、分数÷整数 〜6年〜
6年生の算数「分数×整数、分数÷整数」では、計算のしかたについて説明する活動をしました。面積図を使うと理解しやすいと気づいていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 かがやき学習「わくわくWorkland」![]() ![]() それぞれのインタビューした職種は違っていても、交流していくうちに、 「仕事のやりがい」「相手意識」等、 「働くこと」についての共通点があることがわかってきました。 その後、「働く」についてのイメージをあげてみると、 前回とはまた違う、「やりがい」や「楽しい」「相手のため」などのキーワードが上がってきました。 それをもとに、今後は自分が将来つく職業について考えていく予定です。 |
|