京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:270078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

6年 体育「パワーアップ体操」

画像1
 6年生の体育はパワーアップ体操です。自分の体の様子を知り、高めたい力が上がるように自分で体操を考えます。
 それぞれのオリジナルの体操の完成が楽しみです。

給食室 「5月19日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆さばのしょうが煮
☆高野豆腐のそぼろ煮

今日は、お魚献立「さばのしょうが煮」が登場しました。
大きな骨や長い骨を丁寧に取りながら、しっかり噛んで食べていました。

一年生は初の骨付きのさば。先生と一緒に骨取りを頑張りました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

5月19日 中間休み

画像1
今日は、雨が降る中間休みでした。
図書委員会で本の貸し出しをしてくれていました。

5月19日 5年生 2時間目

画像1
画像2
社会科で、山に囲まれた高い土地の様子や人々の暮らしについて学んでいます。

5月19日 3年生 2時間目

画像1
画像2
算数の学習の様子です。3桁ひく3桁の学習をしていました。

5月19日 2年生 2時間目

画像1
画像2
生活「まちたんけん」の学習の様子です。来週鷹峯のお店や施設を探検しながら回ります。

重要 5月19日 光の子学級 2時間目

画像1
画像2
算数の授業の様子です。それぞれの課題に取り組んでいました。

5月19日 6年生 1時間目

画像1
画像2
図工の学習でした。学校のお気に入りの場所を描いています。

5月19日 4年生 1時間目

画像1
理科「電池のはたらき」の学習です。モーターに電池をつなぐとプロペラは…

5月19日 1年生 1時間目

画像1
画像2
国語の授業の様子です。「ど」は「と」のどこにてんてんをつけますか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp