6年生修学旅行
【6年】 2023-05-16 10:31 up!
3年「いちごの収穫」
2年生から育ててきたいちごが収穫できるようになってきました!担当の児童は今週に持って帰る予定です!楽しみにお待ちください!
【3年】 2023-05-16 10:30 up!
3年体育科「はばとび」
3年生では、体育科「はばとび」を終了いたしました。
空中姿勢もよくなり。「身長の2倍の距離」もとべる児童も増えました!
【3年】 2023-05-16 10:29 up!
6年生修学旅行
いよいよ、みんなが楽しみにしていた修学旅行が始まりました。出発式を終え、8時45分にバスが出発しました。
【6年】 2023-05-16 08:46 up!
5年 総合「起震車体験」
今日は、山科消防署の方々に来ていただき、起震車体験をしました。実際に起きた東日本震災の震度7をみんな体験しました。揺れた時の強さにみんなびっくりした様子で、怖がっていました。
地震が起きるまでにできることや、起きたあとにできることなども聞くことができ、とても有意義な時間となりました。
【5年】 2023-05-15 19:50 up!
6年生 修学旅行に向けて
いよいよ明日に迫った修学旅行。持ち物や行程の最終確認をしました。子どもたちはとても楽しみにしているようで、気持ちが高まっていました。明日にそなえてゆっくり休んで元気に来てください!
【6年】 2023-05-15 19:25 up!
6年生 社会科「子育て支援の願いを実現する政治」
社会科では、調べたことをグループで共有して一つのボードにまとめるという学習をしています。今日は、市民と市役所、市議会がどのように関わっているのか、どのような働きがあるのかを調べてまとめていました。調べていくうちに「予算のお金はどうなってるの?」「税金だけでは足りない!」と、疑問や意見が出てきて自分たちから調べていました。この単元の最後には、学習問題に対してのめあてを発表するのでどんな発表になるのか楽しみです!
【6年】 2023-05-15 19:25 up!
2年生 体育「体力テスト」 2
「50m走」「ソフトボール投げ」に続いて、今日は「反復横跳び」をしました。
初めての種目だったのでなかなか上手くできないようでしたが、みんな頑張っていました。
多い子どもは、20秒間で40回近くできていました。
【2年】 2023-05-15 16:54 up!
第1回町別児童会
5月12日(金)に町別児童会を行いました。安全な登下校について、地域委員さんにも入っていただき話し合いました。一斉下校は、班長、副班長を中心に、きちんと並んで歩くことができました。
【ニュース】 2023-05-15 09:30 up!
1年生を送る会
1年生を迎える会がありました。6年生は1年生の手を引いて、優しくエスコートしながら入場しました。出し物はダンスや跳び箱、書道のパフォーマンスなど、さすが6年生という内容で、大きな拍手をもらうことができました。お兄さんお姉さんらしい、素敵な笑顔が輝いていました。
【6年】 2023-05-15 08:54 up!