京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:78
総数:286445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

修学旅行 2日目 宿舎出発

2日目の朝を迎えました。退館式を済ませてバスに乗り込みました。名古屋は良い天気です。このあと国宝犬山城へ向かいます。
画像1画像2画像3

修学旅行 1日目 宿舎での反省会

買い物の後は反省会です。各班で健康観察をしたり、各自の行動を振り返ったりしました。振り返ったことは、班の代表が発表し全体で交流しました。 この後、9時45分に、消灯しました。消灯後しばらくは各部屋から話し声も聞こえましたが、みんな疲れていたのでしょう、間もなく各部屋とも静まり返りました。

画像1画像2画像3

修学旅行 1日目 名古屋駅お土産買い物

夕食の後は、本日2回目の買い物です。 名古屋駅の売店に行きました。外郎や海老せんべい等、たくさんの商品がありました。家族のことを思い浮かべながら購入しました。


画像1画像2画像3

修学旅行 1日目 宿舎での夕食

お風呂の後は、美味しい夕食です。 みんなで「いただきます」をした後、黙々と食べ始めました。味噌カツや焼肉、茶碗蒸し等を食べて、「美味しい!」と心から喜んでいる児童の声があちらこちらから聞かれました。また、「校長先生、食レポしてくださ〜い。」と言われたので、頑張って食レポしましたが、反応は今ひとつでした。みんなしっかりと食べたので、ほぼ全員が綺麗に完食でした。

この後は、名古屋駅まで散歩し、お土産を買います。今日のホームページのアップはここまでとさせていただきます。本日はご覧いただきありがとうございました。明日もお楽しみに。また、帰路の交通の様子や時刻については、スクリレで随時お知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。


画像1画像2画像3

修学旅行 1日目 宿舎到着

午後5時ちょうどに、宿舎に着きました。 入館式を行い、各部屋に分かれます。みんなワクワクしています。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目 名古屋市科学館

名古屋市科学館での2時間の学習を終えて、いよいよ宿へ向かいます。ここから30分足らずで着きます。「お腹へった」「ご飯何倍食べる?」などの会話が聞こえてきました。
画像1

修学旅行 1日目 名古屋市科学館


画像1画像2

修学旅行 1日目 名古屋市科学館

名古屋港水族館からバスに乗って20分ほどで名古屋市科学館に着きました。とても大きな建物で、内容も充実しています。子どもから大人まで楽しめる科学館です。

画像1画像2画像3

修学旅行 1日目 名古屋港水族館

名古屋港水族館での学習を終えてバスに戻ります。潮風を受けながら橋を渡ります。
画像1画像2

修学旅行 1日目 名古屋港水族館

お弁当を食べたら、午後1時よりイルカショーが始まりました。みんな、「お〜!」「わ〜!」と、拍手の連続です。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp