![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:508510 |
京都市立松ヶ崎小学校「学校いじめの防止等基本方針」1年 「ちょきちょきかざり」をしたよ!![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 3年1年生を迎える会![]() ![]() ![]() やる気と元気で「友だちはだいじやで」の歌を手話をつけて歌いました。 いためる料理をつくろう 〜6年〜
6年生の家庭科では、いためる料理の調理計画を立てました。いためる料理をおいしく調理するために、いためる野菜の順番や野菜の切り方を話し合いました。調理実習を楽しみにしているようでした。
![]() ![]() ![]() 2年生 「1年生をむかえる会」![]() ![]() 2年生は、1年生に楽しんでもらおうと「小犬のビンゴ」をのりのりで発表しました。 上級生から手拍子の応援をうけて、おおいに盛り上がりました。 教室に戻ってきて「1年生が楽しいそうにしてくれていて、うれしい!」と振り返っていました。 講堂に全校児童が集まること、この数年なかったです。会場を同じくしてみんなで1年生を迎えることができて、私たち大人も嬉しいです。あたたかい気持ちでつつまれた良い会でした。 「1年生をむかえる会」大成功! みんな、がんばったね。 みんな、ありがとう♥ 放課後まなび教室 開講式![]() 5年生 かがやき学習「わくわくWorkland」![]() どのようなものがあるのかを調べました。 調べていくうちに、新たな職業に気が付いたり、意外な職業を発見できたりしたようです。 5年生 体育科「走り幅跳び」![]() ![]() 目線や踏み切り方を意識して、練習を重ねて、記録に挑戦しています。 5年生 1年生を迎える会に向けて![]() 5年生からは、歌とケーキ型のお手紙のプレゼントをします。 素敵な歌声が当日届けられますように。 |
|