京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

修学旅行を終えて

修学旅行に参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。家に着いて、ホッとしているのではないでしょうか。ぜひお家の人にもいろんな思い出話をしてください。この3日間、様々な活動を満喫したことだと思います。地震の影響で急遽行き先が変更になったりしましたが、無事に修学旅行に行けたのは、携わってくれたすべての人のおかげです。ぜひ今回の修学旅行で学んだ多くのことを、今後の中学校生活や将来に役立ててください。それでは今晩はゆっくり休んでください。
画像1画像2画像3

南インターを降りました。

もうまもなく到着です。

東インターを通過しました。

19:10分 東インターを通過しました。

〜お迎えに来られる保護者の皆様〜
お迎えの車で列を作られると所定の位置でバスが停車できず、かなり離れたところまでバスが行くことになります。スムーズな解散ができますようバスの停車場所の確保にご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。

養老SAを出発しました。

クラス別から、養老SAで降車ごとのバス乗り換え、出発しました。

到着予定は少し遅れ、19時30分過ぎになりそうです。

京都東インターを通過しましたら、ホームページでお知らせさせていただきます。
画像1画像2

京都へ向けて出発

画像1
ほぼ定刻通り15:20にビアンデさくらを出発しました。
各降車場所行きのバスに乗り換えを行う予定の養老SAにむかいます。

解団式のようす

解団式のようすです。
画像1画像2

解団式のようす

お土産の購入も終わり、解団式を行いました。
画像1画像2画像3

お土産購入のようす

お土産購入です。
画像1画像2画像3

お土産購入のようす

お土産購入です。
人気りんごのおかしだそうです。
画像1画像2画像3

お土産購入タイム

お土産を買えるのもここが最後になります。家族や知り合い、自分に買うお土産でカゴはいっぱいです!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 修学旅行,科学センター学習(1年生)
5/22 テスト週間部活停止(〜29日)非行防止教室(1年)
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp