6年生 修学旅行 出発式 その2
2日間で最高の思い出を作ってほしいと思います。
おうちの人にも元気よく「行ってきます!」とあいさつをして学校を出発しました。
【学校の様子】 2023-05-16 09:09 up!
6年生 修学旅行 出発式 その1
5月16日(火)、6年生の修学旅行が始まりました。雲一つないさわやかな朝です。運動場で出発式を行っています。
【6年生の部屋】 2023-05-16 08:08 up!
3年生 外国語活動「Hello!」
今週から外国語活動の学習がスタートしました。ALTのミーガン先生が授業をしてくださいます。まず、世界のいろいろな国のあいさつを映像で見ました。はじめて聞くあいさつもあり、子どもたちは自然とまねをして声に出して練習していました。慣れて来たところで席を立って、世界の様々な言語でのあいさつをビンゴゲームを行いました。ゲームを通して楽しく学ぶことができました。
【3年生の部屋】 2023-05-16 08:02 up!
令和5年度京都嵯峨学園教育構想図
嵯峨小学校・嵐山小学校・広沢小学校・嵯峨中学校では、3小1中で「京都嵯峨学園」として様々な連携を図っています。
4校でまとめた小中一貫教育構想図と年間行事予定を掲載いたします。下記か、右側の配布文書をクリックしていただくと、拡大表示されます。
今年度も、様々な連携や行事を行っていきます。ぜひご協力をお願いします。
京都嵯峨学園小中一貫教育構想図
京都嵯峨学園4校行事予定
【京都嵯峨学園】 2023-05-16 07:32 up!
1年生を迎える会2
クイズを出したり、寸劇を披露したり、1年生にプレゼントを渡したり、先生の特技披露があったりしました。
1年生は、もうすっかり覚えた「広沢小学校校歌」を元気に歌いました。
全校のみんなが集まって、広沢小学校の子ども達のパワー全開の楽しい会でした。
【学校の様子】 2023-05-15 18:40 up!
1年生を迎える会1
11日(木)、1年生を迎える会がありました。今年度は、4年ぶりに全校児童が体育館に集まりました。
2年生から6年生は、この日のために用意した出し物を披露し、広沢小学校のことを1年生に紹介したり、入学をお祝いしたりしました。
【学校の様子】 2023-05-15 18:39 up!
お知らせ【5月15日(月)】
・京都市のメールフォームに本日深夜、「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いた、との連絡が教育委員会からありました。
・京都市内の学校には直接送付されていませんが、児童の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。
・これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。
・これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。
【学校の様子】 2023-05-15 17:08 up!
あおぞら学級の様子
毎日の世話や観察・記録、料理の仕方を調べることなどを通して、たくさんのことを学んでほしいと思います。
【あおぞら学級の部屋】 2023-05-12 20:12 up!
あおぞら学級の様子
4月下旬のあおぞら学級の様子です。
新入生もだんだんと学校になれてきました。給食当番を、毎日みんなでしています。
【あおぞら学級の部屋】 2023-05-12 20:11 up!
2年生 1年生をむかえる会がんばるぞ!
1年生をむかえる会の当日の朝、最後の練習をしました。
朝から緊張でお腹が痛いと言う子、楽しみという子、みんなそれぞれの想いをもって当日を迎えたようです。
最後はみんなで「がんばるぞー!!エイエイ!オー!!」
と心を一つにしました。
【2年生の部屋】 2023-05-12 20:11 up!