京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up57
昨日:194
総数:1493826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

緊急連絡(防犯対策及び注意喚起について)

・本日深夜、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。

・京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。

・これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。

・これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。

修学旅行事前指導(3年生)

 5月15日(月)昨日からの雨も上がり、午後からは少し蒸し暑いくらいの陽気になりました。6時間目、3年生は明日からの修学旅行に向けて、事前指導が各クラス・体育館で行われました。 
 持ち物や集合時間など、真剣に担任の先生の話を聞き、修学旅行を心待ちにしている様子が見られました。
 「輝け!〜みなんでいっしょうなくさない思い出を創ろう〜」のスローガンのもと、ぜひ、最高の思い出を創ってほしいと思います。さあ、いよいよ出発は明日です!
画像1

春季大会(ラグビー部)

 5月13日(土)12時〜宝ヶ池公園球球技場にて春季大会ラグビーの部,準々決勝が行われました。対戦相手は修学院中学校,立ち上がりから先制点を奪い,終始伏見中ペースで試合を運びました。後半に入り,相手の素早い攻撃から点を奪われる場面もありましたが,終了間際にもトライを奪い,見事勝利することができました。
 次戦は準決勝,5月20日(土)強豪校の藤森中との対戦になります。準決勝の舞台,悔いのないよう決勝進出を目指してベストを尽くしてほしいです!
画像1
画像2

昼休みの様子(運動場)

 5月12日(金)昼休みの様子です。今週は天気にも恵まれ、運動場では所狭しと、サッカー・バレー・ドッジボールを友達と楽しむ姿が各所で見られました。
 大型連休が明け、1日の気温の寒暖差も大きいことから体調面も少し心配されましたが、生徒は元気に学校生活を送っています。来週には3年生は修学旅行も控えているので、週末も体調管理には十分気をつけてください!
画像1
画像2

学習確認プログラム(3年生)

 5月11日(木)3年生は1時間目から5時間目まで確認プログラムのテストを実施しました。3年生では,年間2回の実施になります。毎回の予習シート・確認テスト・復習シートを活用して,学力の向上につなげてほしいと思います。
画像1
画像2

春季大会結果

 4月の後半から始まった春季大会、先週の連休期間中にも多くの試合が行われました。どの競技でも,最後まで全力で取り組む伏中生の姿が見られました。
 今回,悔しい思いをしたチームは最後の夏の大会に向けて,練習に励んでほしいと思います。選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
 
 【春体の結果】
 
  野球部          1回戦敗退

  サッカー部        ベスト16

  男子バスケットボール部  ベスト8

  女子バスケットボール部  3回戦敗退

  卓球部          男子団体 3位
               女子団体 ベスト8
                 
  女子バレーボール部    ベスト16

  男子バレーボール部    3位

  ラグビー部        準々決勝(5月13日)
 
  陸上部          各種目入賞者なし

  相撲部          団体優勝  
               個人3年生の部 3位
               個人2年生の部 優勝〜3位


         

授業の様子(8組)

 5月9日(火)の2・3時間目、8組は生活・自立の時間に運動場の草抜きをしました。今日は朝から気持ちの良い青空が広がり、日中は少し汗ばむ陽気でした。そのような中で、8組の生徒が管理用務員さんや担任の先生と楽しみながらも黙々と雑草を抜き、見事にきれいにしてくれました。8組の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

春季大会(陸上部)

 5月3日、たけびしスタジアム(西京極)にて,春体の陸上競技の部が開催され,本校からも様々な種目に出場しました。着順だけでなく,自己タイムの更新を目標に頑張りました。
 暑い中、丸一日の大会となりましが、日頃の練習の成果が発揮できたのはないでしょうか。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2

春季大会(相撲部)

5月3日(水)伏見港公園相撲場を会場に、相撲部の春季大会が行われました。結果は見事に団体優勝を果たしました。昨年の冬から、課題の克服に向けて一生懸命に体作りに取り組んできました。これから夏に向けてさらに努力をしてほしいと思います。
画像1
画像2

春季大会(男子バレーボール部)

5月3日(水)伏見中学校を会場に、男子バレーボール部の春体3回戦が行われました。相手は洛南高校附属中学校。2-1で勝利しました。次は4日(木)京都市体育館で2試合目に行われます。自分たちのリズムで試合を進められるよう全力で頑張ってください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 修学旅行事前指導
5/16 修学旅行
5/17 修学旅行
5/18 修学旅行,科学センター学習(1年生)
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp