京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up11
昨日:27
総数:636143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

4年生 学級会

4月24日(月)

 学級会で係活動について話し合っています。
画像1

3年生 音楽の学習

4月24日(月)

 音符のかき方を練習したり、リズムづくりで楽しく学習したりしています。
画像1
画像2
画像3

5年外国語「Let’s Start.」

4月24日(月)

 アルファベットの復習をしています。
画像1

5年算数「体積」

4月24日(月)

 直方体と立方体の大きさ比べを通して、これから学習する体積について考えています。
画像1

21日(金)今日の給食

4月21日(金)

今日の献立は、
*ごはん
*牛乳
*さばのたつたあげ
*野菜のきんぴら
*すまし汁

今日のすまし汁は、「だしこんぶ」と「けずりぶし」でだしをとり、しいたけのもどし汁も使っています。だしのうま味を味わって食べてほしいと思います。
画像1

4年生 給食の様子

4月21日(金)

 4年生の給食の準備の様子です。給食当番の子どもたちが手際よく配膳しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育の学習

4月21日(金)

 運動場で体育の学習をしました。準備体操の後、50m走のコースを走る練習をしました。
画像1
画像2
画像3

POWER2年生 〜読み聞かせ〜

 子どもたちが楽しみに待っていた「読み聞かせ」が始まりました。地域のボランティアの方々が、朝学習の時間に読み聞かせに来てくださいます。
 初回から子どもたちは、静かに自分の席に座り、お話の世界に引き込まれていました。
画像1

POWER2年生 〜体ほぐしの運動〜

4月21日(金)

 2年生の体育科では「体ほぐしの運動」を行っています。準備運動をていねいに行ったあと、友だちと一緒に楽しく運動をし、人それぞれに違いがあることを知ったり、友だちとの関わり方について学んだりしています。
画像1画像2

POWER2年生 〜そうじ〜

画像1
4月21日(金)

 給食が始まり、同時に清掃活動もスタートしています。2年生の子どもたちも、お兄さんお姉さんを見習って、一生懸命お掃除をがんばっています。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定(学校だよりでご確認ください)
5/15 学校安全の日
5/16 内科検診1年2組,4年
5/17 4年自転車安全教室
5/18 部活動開講式 内科検診しいのみ学級,1年1組,5年
5/19 1年生をむかえる会 1年心電図
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp