3年国語科「きつつきの商売」〜音読練習をしよう〜
3年生では、国語科「きつつきの商売」を続けています。今は音読発表に向けて練習をしています!
2年生の時よりも、声の大きさ、速さを大切にしていて素晴らしいです!
【3年】 2023-04-25 09:00 up!
4年図画工作科「絵の具でゆめもよう」
4年生では、図画工作科「絵の具でゆめもよう」を始めました!3年生から進化して、いろいろな「技法」を扱いながら絵の具の学習しています!
【4年】 2023-04-25 09:00 up!
3年図画工作科「絵の具+水+ふで=いいかんじ」
3年生では、図画工作科で、絵の具を使い始めました。まずは使い方やを学んだあと、絵の具を使って思い思いの絵をかいています。どんな作品になるか楽しみです!
【3年】 2023-04-25 08:59 up!
3年理科「しぜんのかんさつ」
3年生では、理科「しぜんのかんさつ」を続けています。生活科よりも、「色・形・大きさ」など、理科で大切な視点を意識しながら観察しています!
【3年】 2023-04-25 08:58 up!
クラフトクラブ
今日からクラブが始まりました。クラフトクラブでは、古くなった机や棚をペンキで色を塗りました。みんなで協力しながら、つくっていました♪
【5年】 2023-04-24 19:47 up!
2年生 体育「てつぼうあそび」
体育では「てつぼうあそび」の学習が始まりました。
1年生でも鉄棒はやっていたので、みんなよくできていました。
今年は休み時間でも鉄棒ができるので、たくさん練習をしてほしいと思います。
【2年】 2023-04-24 19:42 up!
1年生 国語「としょかんへ いこう」
先週、本の借り方のオリエンテーションをしました。
子ども達は、たくさんの本に驚きながらも、とてもうれしそうに本を選んでいました。
音羽小学校では2冊の本を借りられるので、たくさんの本を読んでほしいと思います。
【1年】 2023-04-24 19:42 up!
6年生 理科「ものの燃え方」
6年生の理科では「ものの燃え方」を学習しています。火を使うので、注意しながら真剣に取り組んでいます。ノートを自分なりにまとめて、分かりやすくしています。自分たちで、実験方法を考えながら頑張っていました。
【6年】 2023-04-24 19:42 up!
第1回クラブ活動
クラブ活動がスタートしました。今年度は、2つの新しいクラブができました。総合運動クラブでは、運動場や体育館で様々なスポーツを楽しみます。クラフトクラブでは、木の机や棚に色塗りをしました。また、ふるさとクラブは、今年度も地域の方にお世話になって山科の魅力に迫ります。4・5・6年生で力を合わせて、楽しい活動にしてほしいと思います。
【ニュース】 2023-04-24 17:26 up!
4月参観懇談会
4月21日(金)に参観懇談会を行いました。新しい学年になり、元気いっぱいに頑張る子どもたちの姿を、多くの保護者の方に見ていただくことができました。
【ニュース】 2023-04-24 14:57 up!