5月10日 2時間目 3年生
【学校の様子】 2023-05-10 12:17 up!
5月10日 朝読書 3年生
朝の準備が終わったら、学級文庫から本を選んで朝の読書をしています。
【学校の様子】 2023-05-10 12:17 up!
6年 5月9日 国語「聞いて考えを深めよう」
6年生は聞くことの大切さを見つける学習をしています。今日は単元の学習を通して、感じた『聞く』ときに大切にすることをまとめました。
まず1人で考え、グループで交流し、全体で発表という流れで学習しました。また、ほかの場面でも生かしてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-05-09 19:01 up!
給食室 「5月9日 今日の給食」
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆チキンカツ
☆ソテー
☆みそ汁
今日は「子どもの日献立」でした。
子どもたちに人気がある揚げ物「チキンカツ」が登場しました。
チキンカツは一つ一つ衣をつけて油で揚げていきます。
ソースも手作りで、チキンカツやソテーとも相性抜群です。
サービスホールでは、「チキンカツ最高やー!」と子どもも教職員もワクワク!
みんなおいしくいただきました。
今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」
【学校の様子】 2023-05-09 14:42 up!
5月9日 中間休み
五月晴れのさわやかな中間休みです。
外遊び、、図書委員会さんによる本の貸出、休み時間には自由に弾ける鷹峯ストリートピアノ…いろいろな楽しみがあります。
【学校の様子】 2023-05-09 14:40 up!
5月9日 6年生 3時間目
国語「聞いて考えを深めよう」の授業の様子です。聞くことの大切さをグループワークで考えました。
【学校の様子】 2023-05-09 14:38 up!
5月9日 5年生 3時間目
音楽の学習です。5月の空を元気に泳ぐこいのぼりをイメージして歌いました。
【学校の様子】 2023-05-09 14:37 up!
5月9日 4年生 3時間目
理科「季節と生物」の授業の様子です。ゴーヤの種の観察をしました。
【学校の様子】 2023-05-09 14:36 up!
5月9日 1・2年生 3時間目
1・2年生がいっしょに50メートル走をしました。2年生が1年生を応援していました。
【学校の様子】 2023-05-09 14:36 up!
5月9日 2年生 2時間目
生活の学習の様子です。「まちたんけん」にむけて、それぞれでつくったメモを交流しました。
【学校の様子】 2023-05-09 14:35 up!