![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:636000 |
しいのみ学級 学習の様子
4月25日(火)
ドリルを使って計算練習をしたり、タブレットを使って学習したりしています。 ![]() ![]() 1年生 中間休み
4月25日(火)
今週から、1年生も運動場に出て休み時間に外で元気に遊んだり、教室で過ごしたりしています。 ![]() 1年国語 ひらがなの学習
4月25日(火)
ワークを使ってひらがなの学習をしています。 ![]() ![]() 委員会活動本格開始![]() ![]() ![]() 今年度,初めての「委員会活動」の時間です。 これまで,6年生が昨年度から当番活動等をひきついでくれていましたが,今日から5年生,代表委員会の4年生も加わり,本格始動です。 全ての委員会で,委員長や副委員長に立候補する姿を見せていました。 学校のリーダーとしての自覚が素晴らしいです! 掃除の時間に…2
4月25日(火)
1年生の教室。まだ掃除の時間をとっていないので,その間は6年生が教室や前の廊下を掃除しています。 手際よく丁寧に…そして美しく…。 1年生に「6年生,上手でしょ」と声をかけると,一斉にうなずいていました! ![]() ![]() ![]() 掃除時間に…1
4月25日(火)
掃除の時間は,いつも子どもたちと一緒に掃除をしています。 時間がなかったり細かい箇所でやりにくかったりして,やりきれなかった部分を最後に仕上げるのですが,今日は,ほとんどそんな場所がありませんでした。 隅々まで丁寧に一生懸命掃除を頑張る子どもたちです! ![]() ![]() ![]() 先生たちも勉強しています。
4月24日(月)
下京消防署の方を講師にお招きし、今日の放課後は教職員で救命救急講習を受けました。水泳学習や緊急時に備えて、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などを練習しました。 ![]() ![]() ![]() 24日(月)今日の給食
4月24日(月)
今日の献立は、 *麦ごはん *牛乳 *五目どうふ *ほうれん草ともやしのいためナムル ほうれん草ともやしのいためナムルは、もやしのシャキシャキとした食感を楽しんで食べてほしいと思います。 ![]() 1年国語「なんて いおうかな」
4月24日(月)
教科書の絵を見て、何をして、どのような話をしている場面なのか話し合っています。たくさんの子どもたちが発表していました。 ![]() ![]() 2年生 書写の学習
4月24日(月)
今日は水書板を使って書写の学習をしました。 ![]() |
|