京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:151
総数:720817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

学習確認プログラム

本日の3年生は

「学習確認プログラムテスト」です。

定期テスト前でもあるので、勢いつけてほしいです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

体育の授業です。

ハードルの練習・・・

足の抜き方、大事みたいです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年生 国語・数学・理科の授業です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

いつも元気ですが、

取り組む内容によっては全集中です。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火) 授業風景(1年)

 昔から「百聞は一見にしかず」と言われています。百回聞くよりも、一回見たほうが分かりやすいというような意味ですが、どの授業も映像を使って、子どもたちの興味をかき立て、集中力を高めているように思います。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火) 授業風景(1年)

画像1
画像2
画像3
授業風景

5月9日(火) 授業風景(1年)

画像1
画像2
画像3
授業風景

英語「話すこと」調査

本日3年生で
「全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査」
が行われました。

画像1
画像2

5月8日(月) 授業風景

 ゴールデンウィークの5連休も明け、今日から普通の学校生活が戻ってきました。休み明けの1時間目ですが、みんなしっかり学習に向かっていました。5月18日(木)19日(金)には定期テストがあります。
 休みでリフレッシュした気持ちで、授業に臨んでください。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月) 授業風景

画像1
画像2
画像3
授業風景
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学習内容(シラバス)

部活動運営方針

部活動ガイドライン

学校評価

スクールカウンセラー

図書館だより

保健だより

健康トピックス

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp