![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:115 総数:447696 |
立ち上がれ!ねん土![]() ![]() 4年 cマークってなんだ?
5月のこころの日の学習で、著作権に関する学習をしました。
身の周りにある©マークのものを探し、著作権についてや、 著作権で守られた作品がたくさんあることを知った子どもたちです。 また、著作権マークがない作品をどのようにあつかうかを考えることで、 誰が作ったどのような作品でも大事にすることや、 きまりを守ることについて考えました。 ![]() 【さくら学級】1年生との交流![]() 1年生には事前にさくら学級のことを担任から紹介し、たくさん交流してほしいことを伝えています。今後も楽しく、仲良くいろいろな学級と交流していきます。 【さくら学級】家庭科・5年生の交流![]() ハッピーキャロット![]() 5月11日 あいさつデー![]() ![]() 天気が良く日差しが強い日だったのですが、暑さに負けない元気なあいさつが返ってきました。自分からあいさつをしてくれる素敵な子もいましたよ。気持ちの良い朝を迎えることができました。 図画工作科「切って かき出し くっつけて」 【3年】
図画工作科の時間には、「切ってかき出しくっつけて、どんな形ができるだろう。」というめあてで、ねん土の学習に取り組みました。糸を使ってねん土を切り分けたり、かき出しべらを使ってねん土をかき出したりして、一人一人が自分の想いを形にしました。友だちと交流しながら制作したり、お互いの作品を見て感想を伝え合ったりしました。
![]() ![]() ![]() 「1年生を迎える会」の準備をしよう 【3年】
学年のみんなで集まって、「1年生を迎える会」に向けてのお祝い動画を作成しました。
音楽の時間に学習した「ドレミで歌おう」という楽曲を鍵盤ハーモニカで演奏した後、1年生の学年目標にもなっている「いっぽ」という言葉を使った替え歌にしてみんなで歌いました。歌にいっぱい込めた3年生のお祝いの気持ち、1年生に届くとうれしいですね。 ![]() ![]() 新給食室・校舎棟工事2![]() コンクリート工事が始まりました。 1年 チャレンジタイム![]() ![]() ![]() |
|