![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:246 総数:1497837 |
春季大会「陸上部」…5月3日
本日、陸上部の春季大会が西京極たけびしスタジアムにて、素晴らしい晴天の中おこなわれました。女子4×100mリレーで始まり、その後、男子4×100mリレー、男女800mや100mなど、各種目にこれまでの練習の成果を発揮しようと精一杯それぞれが頑張り、スタンドでは部員たちから「頑張れー」と大きな声援を送っていました。夏季大会に向けて、さらに記録が伸びるようにこれからの練習を頑張ってください。
![]() ![]() 春季大会「サッカー部」2回戦…5月3日
本日、サッカー部の春季大会2回戦が桂中学校を会場に、春日丘中学校と対戦しました。前半早々に本校がゴールを決め、後半に入りました。粘り強いディフェンスで相手の攻撃を防いでいましたが、ゴールを決められ同点となりました。焦ることなく、チャンスをうかがっている中で、待望のゴールが決まり、本校が勝利しました。あきらめることなく、必死でボールを追いかけ精一杯プレーをする姿が見られ、チームが一つとなった勝利でした。ベスト16となり、明日は3回戦です。さらに上位を目指して頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 「修中だより5月号」…5月1日
新年度が始まって約1か月が過ぎ、生徒の元気な様子とともに、ようやく教育活動も本来の姿を取り戻してきたと感じています。今日と明日はゴールデンウィークの狭間ですが、明後日からは5連休です。春季大会中の生徒もいると思いますが、休日を存分に楽しでください。本日、終学活にて「修中だより5月号」と「令和5年5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について」のお知らせを配布させていただきました。→修中だより5月号
春季大会「卓球部団体戦」…4月30日
4月30日(日)に、伏見港体育館にて春季大会の卓球部の男女団体戦がおこなわれました。女子は初戦で敗退しましたが、それぞれの課題を見つけることができ、次大会へつながる試合となりました。男子は準々決勝で惜敗し、その後の順位決定戦で7位となりました。次大会ではさらに上位を目指して、これからの練習に励んでください。
![]() 春季大会「女子バレーボール部」…4月30日
4月30日(日)に、本校を会場に春季大会の女子バレーボール部の2・3回戦がおこなわれました。サーブ・レシーブ・スパイクと、これまでの練習の成果を発揮し、2試合とも安定した試合運びで勝利しました。次の試合に向けて課題を修正をし、チーム一つとなって上位を目指しましょう。次の試合も5月3日(祝)に本校が会場です。
![]() ![]() ![]() 春季大会「男子バスケットボール部」…4月30日
4月30日(日)に、春季大会の男子バスケットボール部の2回戦が藤森中学校を会場におこなわれ、藤森中学校と対戦しました。これまで練習してきた速攻やパスワークなど、素晴らしいプレーが見られ、試合終了まで躍動感ある攻守とも安定した試合運びで勝利しました。さらに個人・チームともレベルアップし、勝ち進むことを期待しています。
![]() ![]() ![]() 春季大会「女子バスケットボール部」…4月30日
4月30日(日)に、春季大会の女子バスケットボール部の2回戦が二条中学校を会場におこなわれ、同志社女子中学校と対戦しました。前半から攻守とも本校のペースで試合がすすみ、随所に素晴らしいプレーが見られました。これから勝ち上がってくるチームとの対戦ですので、チーム一つとなって勝利を目指しましょう。
![]() ![]() ![]() 春季大会「女子剣道部団体」準優勝…4月29日
本日、本校を会場に春季大会の剣道部女子団体の部がおこなわれました。女子剣道部は1回戦シードで2回戦から登場し、それぞれがこれまでの練習の成果を発揮し勝利しました。その勢いで昨年度に続いて優勝を目指し、決勝戦に進出し強豪の嵯峨中学校と対戦しましたが、力及ばす惜敗しました。でも、準優勝という立派な成績です。よく頑張りました。この悔しさを夏季大会に向けて、これから日々の練習に精進することを期待しています。明日は、それぞれが目標を持って個人戦にのぞんでください。
![]() ![]() ![]() 春季大会「サッカー部」1回戦…4月29日
本日、春季大会サッカー部の1回戦が大枝中学校を会場に、樫原中学校と対戦しました。前半は一進一退の両チームの辛抱強いディフェンスで無得点のまま終わりました、後半に入り、相手のペナルティで得たフリーキックから、ゴール右隅へ待望のゴールがうまれました。続いて、同じくフリーキックから直接ゴールをし、2対0で勝利し、次の2回戦へ進出することができました。次試合もチーム一つとなって勝利を目指して頑張ってください。
![]() ![]() 春季大会「男子ソフトテニス部個人グループ戦」…4月29日
本日、春季大会の男子ソフトテニス部の個人グループ戦が本校グラウンドを会場におこなわれました。各ペアともサーブ・ボレー・スマッシュと、これまでの練習の成果が随所に見られました。明日は団体戦です。チーム一つとなって勝利を目指して頑張ってください。
![]() ![]() ![]() |
|