京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:57
総数:840660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2年 さあ、きょうから2年生

生活科「さあ、きょうから2年生」の学習です。
1年生に、学校の中を紹介するために、みんなが学習する教室や先生たちが働く部屋について調べました。学校の中で、自分たちが入ったことのない部屋もあって、新たな発見もありました。これから、どのように紹介するかを考えていきます。
画像1

6年 図書室へ!じっくりと!

画像1
画像2
画像3
図書室へ行き、じっくり本を読みました。このような時間に、たくさんの本と出合ってほしいと思います!

来週は、図書オリエンテーションがあります。司書の先生の話をよく聞きましょうね。

6年 図工 藤森神社へ!

画像1
画像2
画像3
学習で使う写真を藤森神社へ撮りにいきました。どこを撮ろうかと自分で考えて、たくさん撮りためていました。
「ここにしようかな」、「ここが書きたい」などと友達と話し合っていましたね。


安全に気をつけて、ルールを守って行くことができました!

6年 体育 マット運動を頑張っています!

画像1画像2
6年生になり、最初の単元は「マット運動」です!
5年生で練習したことを思い出しながら、取り組んでいます。少しブランクがあいていますが、どうでしたか。

どんどんできる技を増やして、連続技に挑戦していきましょうね!

おいしい給食

画像1
 学校生活が始まり、学習も遊びも、そして大好きな給食もとても楽しみにしています。おいしくモリモリ食べています(^▽^)/

6年 英語 新しい先生とスタートです!

画像1画像2
少し緊張しながらも、しっかりと先生を見ながら、話しを聴きながら取り組んでいました。
チャンツを楽しみながら歌っている姿がとてもよかったです!

どんどん英語を使って、話していきましょうね!

6年 図工 絵の具を使って・・・

画像1
画像2
画像3
図工が始まりました!

いろいろな空を思い浮かべながら,描いていきました。水の量を調節しながら、色の濃淡をつけていました。
夕焼けの空、晴天の空・・・たくさんの空が描かれていました!

6年 音楽の授業が始まりました!

画像1
どんどん教科の学習がスタートしています。
音楽もスタートでした!一年間お世話になる先生に挨拶をしました。
 
みんなで歌声を響かせました。まだ緊張しているのか少し声が小さかったですが、これからどんなふうに成長していくのか楽しみです!

6年 算数 対称な図形って・・・?

画像1
図形の仲間分けをした後、もっと詳しく調べていきました。
線対称な図形ってどんなものをいうのか分かりましたか。「対称の軸」という言葉も出てきました。

しっかりと覚えていきましょうね。発表も少しずつ頑張っています!

6年 50m走を測りました!

画像1
画像2
画像3
50m走のタイムを測りました。久しぶりに走った子どもたちもいたようです。

自己ベストが出せたでしょうか。
日々の運動も大切にしましょうね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp