![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:269501 |
ろ組 野菜や花を育てよう(3)![]() ![]() 土をしっかり混ぜていくのはなかなか根気のいる作業でしたが、しっかりがんばってくれました。 最後に、土を真ん中に盛り上げて畝が完成! さつまいもの苗を植える準備はバッチリです!! 3年生 初めての理科のテスト![]() ![]() 2年 音楽![]() ![]() 体育館で、みんなで音楽を流して遊びました。「さぁ、どうしましょう」で橋役の子たちが腕を下ろして捕まえます。はじめは、捕まりたくなくて逃げるように橋の下を走っていたので、誰も捕まらないという事が起こってしまっていたのですが、みんなでどうすればいいかを話し合い、音楽に合わせて行進しようという事になり、楽しい音楽あそびになりました。 これからは、他の世界の踊りについても学習します。楽しみです。 月曜日は、学校たんけん!
来週の月曜日は、学校たんけんです。
この日のために、各教室のポスター作りやはじめの言葉の練習、各教室の紹介の仕方や回り方などの確認をしてきました。 今日は、体育館ではじめの言葉の練習をしたり、みんなで校舎を歩いて教室を確認したりと最終チェックをしました。 「ドキドキする・・・」「楽しみ!」「1年生、楽しんでくれるかな?」など、キラキラした笑顔で話していました。 今年は先輩として、1年生を案内します。 1年生に憧れてもらえる頼もしい2年生として、頑張ってくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生・6から10までのかず![]() 1年生の学習では,これからブロックを使って考える活動が多いので,ブロック図にはどんどん馴染んでいってほしいところです。 今日も,どちらの役になってものりのりで活動できていました。 ![]() 4年 体ほぐしの運動![]() ![]() ![]() グループで協力し、ミッションをクリアしていきました。 どうすればよいか声を掛け合い、互いを支え合い、協力し合い・・・ 心もほぐれました。 ろ組 野菜や花を育てよう(2)![]() 中には根がしっかり張っていて抜けにくいものもありましたが、スコップで丁寧に掘って長〜い根を引っ張り出していました。 一時間みっちり頑張って学校園もスッキリ!! 途中で投げ出さず頑張る姿からも成長を感じました。 ろ組 野菜や花を育てよう(1)
今年も学校園で野菜や花を育てます!
何を育てたいか、学校図書館の本で探して相談しました。 それぞれが、自分が選んだ植物のお世話をするリーダーとなり、 「ひまわりリーダー」「きゅうりリーダー」「ダリアリーダー」「さつまいもリーダー」」となりました。 これから野菜や花を育てていくのが楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() からだほぐしの運動![]() ![]() ゆうぐであそぼう![]() ![]() この学習が終わり、先生から許可が出ると、とうとうみんなが待ちに待った、休み時間も遊具の2階で遊べる権利を得ます。 今日2階に上がってみて大喜びのみんなでしたが、中には「思ったより高かった・・・」と言っている人もいて、2階に慣れるのにもう少し時間が必要なようです。安全に気を付けて学習をし、華々しく2階デビューをしてくれるのを待っています。 |
|