京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:33
総数:497030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

1年生 給食おいしいよ!

画像1
 1年生は少しはやく給食調理員さんに準備していただき、食べています。心をこめて作っていただいた給食をみんなで
「おいしいね。」
と、言いながら食べています。

 おいしそうに食べている顔を見ていると、幸せな気持ちになります。

1年生 休み時間はみんなで中庭へ!

画像1画像2
 中間休みは、みんなで中庭に行っています。ダンゴムシを見つけたり、じゃんけんをして遊んだり…外に出てみんなと同じ空間にいることが楽しいね♪

 友だち大好きになってほしいと思います。

1年生 ひらがなの学習がんばります!

画像1
 鉛筆の持ち方やよい姿勢について確認しながら、ひらがなの学習をはじめました。
 言葉あつめをしたり、4つのお部屋に気を付けて書くようにしていきます。

 一生懸命に頑張っている1年生!きらきら輝いています!

学校だより4月号

画像1
 学校だより4月号を配付しました。
 下のリンクか、右の配布文書をクリックしていただくと、カラー版がご覧いただけます。

         学校だより4月号

2年生 1年生ともなかよく♪

画像1
 新学期が始まり、お兄さん、お姉さんになった2年生。新しく入ってきた1年生の様子も気になるようで1年生の教室に遊びにいっています。自分たちが知っていることや準備の仕方を1年生に教えていけたらいいですね。

2年生 2年生がんばろうしゅうかい☆

 12日(水)、今日は学年で集会をしました。2年生みんなで成長できるように思いを込めて、大切なことを話ししました。学年で関わる先生の紹介やみんなで笑顔になれるゲームも楽しみました!
 明日からも、「楽しむときは楽しむ」「しっかり取り組むときは取り組む」のメリハリのある2年生になってほしいなと思います。
画像1画像2

2年生 2年生スタート!

画像1画像2
 11日(火)、2年生の生活がスタートしました。今日は各クラスで先生や新しいクラスの友だちのことを知りました。
 どんなことにも興味津々な2年生。毎日楽しく、新しいことに挑戦していきましょう。

1年生 2年生がきてくれたよ!

画像1画像2
 12日は雨が降りましたが、2年生が教室に遊びにきてくれました。本の読み聞かせをしてくれたり、一緒に絵を描いてくれたり…
やさしく関わってくれています。

 ありがとう!2年生!

1年生 入学したよ!

画像1画像2
 入学して、どきどきがいっぱいの初めての教室!ランドセルの片付け方や朝の準備の仕方を知りました。
 毎日、できるようになることがたくさん増えていきます。

 これからが楽しみですね。

令和5年度着任式・始業式・入学式

 令和5年度がスタートしました。
 4月10日(月)、運動場での着任式・始業式で、新しい先生をお迎えし、担任の先生の発表がありました。
 入学式では、新1年生がちょっぴり緊張しながら入学してきました。
 令和5年度、どんな1年になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp