![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:66 総数:448280 |
1年 はじめての図画工作科![]() ![]() ![]() 4年生「新しい1年のスタート!」
新学期が始まり1週間が過ぎました。
始まりからエンジン全開で元気いっぱいの4年生。 明るいあいさつや授業での積極的な発表などすてきな姿が本当にたくさん見られた1週間でした。 これまでの3年間で積み上げてきた力が素晴らしいものだと感じました。この1年のさらなる成長が本当に楽しみです! 4/14は初めての給食でした。来週からもおいしい給食をもりもり食べて元気に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年 頑張っています![]() ![]() ![]() 新しいクラスで、新しい友達と一緒に、どの子も一生懸命に頑張っています。 【学校の様子】あいさつデーの取組![]() ![]() 【さくら学級】体育・体ほぐしの運動![]() ![]() 【3年生】よく聞いてじこしょうかい
国語科「よく聞いてじこしょうかい」の学習で、一人一人自己紹介を行いました。
隣の友だちのことを他己紹介をしたのちに、自分の好きなこと・ものについて追加で紹介し、リレーのようにみんなで回しました。 「猫が好きな□□さんの隣の、絵を描くのが好きな○○です。」 などと上手に自己紹介をしました。 この学習をきっかけに友だちのことを知り、仲良くなっていってほしいと思います。 ![]() ![]() 【3年生】学年集会
3年生は体育館で学年集会を行いました。3年生になって新たに学習する理科や社会などについて紹介したり、先生の自己紹介をしたりしました。新たな取組に心躍らせる様子が見られました。
その後、みんなで「もうじゅうがりに行こうよ」というリズム遊びを行いました。学年みんなで楽しみました。 これから1年間楽しく仲良く過ごし、いろいろなことを学び、経験してほしいと思っています。1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6年 家庭科「見つめてみよう 生活時間」
6年になって初めての家庭科の学習でした。
今日は、一日の時間をどのように使っているかを図に記して振り返りました。 また、その中で家族と過ごしている時間はどれくらいあるのかを振り返りました。 「家族は一日の生活時間の内、どのような時間を大切にしたいと考えているのでしょうか?」 お家でインタビューをする宿題を出していますので、答えていただけるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 おはなみスケッチ
図画工作科の学習で、春見つけをしました。
見つけた春をカードにかいていくと、たくさんの春が集められました。 ![]() ![]() ![]() 5年 授業開き![]() ![]() ![]() |
|