![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:636151 |
POWER2年生 〜体ほぐしの運動〜
4月21日(金)
2年生の体育科では「体ほぐしの運動」を行っています。準備運動をていねいに行ったあと、友だちと一緒に楽しく運動をし、人それぞれに違いがあることを知ったり、友だちとの関わり方について学んだりしています。 ![]() ![]() POWER2年生 〜そうじ〜![]() 給食が始まり、同時に清掃活動もスタートしています。2年生の子どもたちも、お兄さんお姉さんを見習って、一生懸命お掃除をがんばっています。 ![]() 6年生 読みを深めました。
4月21日(金)
国語では「帰り道」の学習をしています。「視点」に着目して心情の変化を読み取りました。 ![]() ![]() 2年 生活科 1年生に学校をあんないしよう!![]() 生活科の学習で1年生に学校をあんないすることになりました。 ただ案内するだけではなく、教室ごとにクイズを出しながら楽しく案内することになりました。また、案内するときはグループごとに旗を持ち、2年生がガイドさんになって案内します。 今日は、グループごとの旗をつくりました。1年生のために一生懸命準備しています。本番が楽しみです。 5年 図工「こころのもよう」![]() ![]() 図画工作の学習で、心の模様をテーマに絵を描きました。楽しい・うきうき・わくわくなどを色や形を使って表現しました。来週の参観で掲示しますので是非ご覧ください。 2年生 図書館たんけんをしました!![]() 今日は2年生初めての図書室に行きました。 ルールを守り、夢中で本を読んでいました。 今年も本をたくさん読み、「好きだな。」と思える本にたくさん出会ってほしいと思います。 20日(木)今日の給食
4月20日(木)
今日の献立は、 *麦ごはん *牛乳 *高野どうふと野菜のたき合わせ *小松菜のごまいため 「小松菜のごまいため」は、ごまの香ばしい香りや、小松菜のシャキシャキとした食感を味わってほしいと思います。 ![]() 3年生 給食の様子
4月20日(木)
3年生の給食の様子です。配膳を済ませた後は、日直が給食カレンダーを使って今日の献立を紹介しています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 給食の準備
4月20日(木)
給食の配膳をしています。給食当番にやってもらう仕事を少しずつ増やしています。 ![]() ![]() ![]() 学級目標![]() ![]() ![]() 各クラス素敵な学級目標が完成しました! どんな学級目標になったか、子どもたちに聞いてみてください! |
|