![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:126 総数:979794 |
学校評価結果等登校の様子![]() ![]() 今週は中学校は学年によって日程は変わりますが家庭訪問も始まります。部活動も春季大会に向けて主体的に練習に励んでください。朝晩の寒暖差もあるので健康管理に気をつけて今週もがんばっていきましょう。 評議専門委員会・6年委員会![]() ![]() ![]() 各委員会は京都御池中学校を支える土台となります。今後生徒・児童達が主体的に行動し、よりよい京都御池中学校を創ってくれることと思います。みなさんの活動に期待しています。 生徒会認証式・春季総合体育大会激励会![]() ![]() ![]() 認証式では,各学年・各委員会の代表生徒が認証証を校長先生から受け取り,決意を新たにしていました。校長先生からは「信頼・協力・団結を大切にし,これからの新しい生徒会活動を力強く,前へ前へと進めてください。」という激励の言葉が送られました。一人一人が自分に何ができるかを考え、主体的に行動することが大切です。きっと、「信頼・協力・団結」し生徒会(児童会)の活動を盛り上げてくれることでしょう。 また激励会では各運動部のキャプテンからのメッセージが伝えられ,代表の選手宣誓が行われました。代表生徒の選手宣誓では、朗らかな声で、正々堂々と試合に臨む決意が語られました。 春季大会に向けての練習はすでに始まっています。悔いの残らないように,自分の,そしてチームのベストを尽くしてください。 部活動初会合
本日より7年生も正式入部となり、待ちに待った部活動がスタートです。全部活動で一斉に初会合が開かれました。キャプテンや部長が中心となって進行役を務め、緊張している7年生を解きほぐしてくれていました。7年生も順次、自己紹介を行い一員としてスタートを切っています。
3年間、楽しいことだけでなく苦しいことや辛いことがあるかもしれません。隣にいる仲間とともに心も身体も成長していきましょう。初会合後に活動がスタートしている部活も多いです。まだ慣れないことも多いのでケガ等に気をつけてがんばってください。 ![]() ![]() ![]() 全国学力状況調査 〜9年生〜
本日、全国学力状況調査が国語・数学・英語の3教科、9年生対象で実施されました。
この調査は毎年この時期に全国一斉に行われるものです。9年生の皆さんは問題と向き合いながら自分の力を試し、粘り強く取り組んでいました。 ![]() ![]() 登校の様子![]() ![]() 朝の御池創生館のロータリーは保育園の送迎から小中学生の登校と賑わいを見せています。創生館の警備の方にもきちんと挨拶をしている生徒も多いです。今週もがんばっていきましょう。 6年生の給食が始まりました![]() ![]() ![]() 新しい校舎で、今までと勝手が違いますが、先生の指示をよく聞いて、みな素早く行動できています。毎日、各小学校から運ばれる給食。給食調理員さんが一生懸命作った出来立ての給食です。出来立ての給食が運ばれますので、小学校から離れた御池創生館でも熱々の給食を食べることができます。 おいしい給食を食べ、しっかりと栄養を取り、元気に毎日を過ごしてほしいと思います。 スクリレ登録のお願い
これまで利用されていた「遅刻・欠席フォーム」は、4月21日(金)17時をもって利用停止となります。
これ以降は「スクリレ」を積極的に活用していただきますよう、お願いいたします。 なお、これまで利用されていたPTAメール配信システムの利用は、令和5年4月末で終了します。 よろしくお願いいたします。 授業参観・教育課程説明会・9年修学旅行説明会・8年チャレンジ体験説明会
本日5限に授業参観、及び教育課程説明会、9年修学旅行説明会に8年生チャレンジ体験説明会を行いました。お忙しい中にもかかわらず、総勢240名程の保護者様に出席いただきありがとうございました。
教育課程説明会では本校教育の目指すものや概要を説明させていただき、そして説明会後には9年生は5月に控えている修学旅行説明会、8年生は生き方探究チャレンジ体験説明会も併せて実施させていただきました。生徒たちが楽しみにしている行事ですので、ご家庭のご協力もどうぞよろしくお願いします。 本日の資料についてはご欠席のご家庭にはお子様を通じて月曜にお渡ししますのでご確認ください。 ![]() ![]() ![]() |
|