![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:508530 |
2年生 書写「漢字の学習」![]() ![]() ![]() 5年生 理科「天気の変化」![]() 雲の動きを観察することにしました。 晴れ・曇り・雨の日に、タブレット端末で写真を撮り、 雲の様子や変化をメモしています。 後日、その結果をもとに、全体で考察をする予定です。 4年生 国語科「図書室へ行こう」![]() ![]() ![]() 百科事典での調べ方を教えていただき、それを使ってクイズを解きました。「もっと調べたい!」という声もありました。 今日の学習を生かして、自分が知りたいことがあったら、図書室でヒントを見つけて調べてみてください。 2年生 体育科「てつぼうあそび」![]() ![]() ![]() 親指と4本の指でしっかり帽を握ることや3点支持など、安全に気を付けながら、活動しています。 1年 おにごっこをしたよ![]() ![]() 5年生 参観日「漢字の意味を考えて熟語を作ろう」![]() ![]() どのような熟語ができるのかを、 漢字辞典を使って調べ、その意味を考えました。 「新友」「真友」「深友」「心友」 など、たくさんの熟語と、その意味を考えられました。 漢字の意味も考えると、より言葉が深まることに気が付くことができました。 お忙しい中参観いただきありがとうございました。 5年生 算数科「体積」![]() ![]() 子ども達から出たアイデアの元、 一辺1cmの立方体を使い、実際に箱の形を組み立て、 実際の「かさ」を求めました。 これから、体積の求め方について、さらに学習を深めていく予定です。 5年生 音楽科「歌声をひびかせて心をつなげよう」![]() 今日は、「こいのぼり」の曲を聴き、曲想を感じたり、 「ミッキーマウスマーチ」の曲をリコーダーで演奏したりしました。 高学年になり、演奏できる曲の幅が広まってきています。 4年生 国語科「漢字の組み立て」![]() ![]() 本日はお忙しい中、参観と懇談へのご参加ありがとうございました。 4年生 体育科「体ほぐしのうんどう」![]() ![]() ![]() ゆっくりストレッチをしたり、チームで協力してボールを運んだりしました。 様々な運動をする中で、体を動かす楽しさや心地よさを味わっていきたいです。 |
|