![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:59 総数:635828 |
2年国語「ふきのとう」
4月18日(火)
物語文「ふきのとう」の音読の工夫を考えています。 ![]() ![]() ![]() 5年図画工作「心のもよう」
4月18日(火)
気持ちや感情を形や色で表す学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 4年 書写の学習
4月18日(火)
毛筆の学習をしています。用具の使い方を確認したり、墨をすったりしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 係活動
4月18日(火)
学級の係活動で何をしたいか考えています。 ![]() ![]() 6年生 委員会活動
4月18日(火)
今年度の委員会活動について考えています。 ![]() 6年生 全国学力・学習状況調査
4月18日(火)
今日は6年生が全国学力・学習状況調査(国語・算数)に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ふしぎなたまご![]() ![]() 「カラフルなたまごだから、カラフルな生き物をたくさん描きたいな。」「願いが叶う世界を描きたいな。」と子ども達は話していました。パスを何色も使い、楽しく活動していました。 完成が楽しみです。 17日(月)今日の給食
4月17日(月)
今日の献立は、 *麦ごはん *牛乳 *チキンカレー *ひじきのソテー 今日の給食カレンダーでは、給食のごはんの種類について紹介しました。 ・ごはん…京都府で育てられた米(白米) ・麦ごはん…白米に大麦をまぜたごはん ・玄米(げんまい)ごはん…白米にげん米をまぜたごはん ・はいが米ごはん…白米にはいが米をまぜたごはん 食感や味のちがいを見つけながら、よくかんで味わって食べてほしいと思います。 ![]() 1年生 給食の様子
4月17日(月)
1年生の給食の様子です。今日もたくさん「おいしい」という声を聞きました。おかわりをしている子どもたちもいました。 ![]() ![]() 1年生 給食当番の様子
4月17日(月)
給食当番の子どもたちは、給食ホールから食器や食缶等を運んだ後、配膳もがんばっています。 ![]() ![]() ![]() |
|