京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:576
総数:342411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 算数「かずと すうじ」

画像1
画像2
1年生の算数では、「かずと すうじ」の学習をしています。
1から10までの数を、数えたり文字で書いたりしながら学習しています。
みんなやる気いっぱいで、楽しくお勉強しています。

2年生 音楽「音楽でみんなとつながろう」

画像1
音楽「音楽でみんなとつながろう」では、いろいろな国の歌を聴いたり歌ったりしています。
あそびうたや踊りの音楽がたくさんあったので、子ども達はとても楽しそうでした。
子ども達から歌を聴いて、ぜひ一緒に楽しんでみてください。

2年生 体育「とびあそび」

画像1
画像2
画像3
体育「とびあそび」では、遠くへ跳ぶ練習をしました。
「足を大きく振出し体全体を使って跳ぶ」ことを意識して、力いっぱい練習をしました。
授業の後半では練習したことを生かして、『じゃんけんとびあそび』や『ゴムとび』をして楽しみました。

5年 委員会活動が始まりました!

画像1
画像2
 今年度から、初めての委員会活動が始まりました!みんなドキドキワクワクしながらそれぞれの委員会に行きました!
 これから、学校のためにがんばっていってほしいと思います!

5年 音楽の学習

画像1
画像2
 今日は、初めて音楽の先生に出会いました!自分たちの知っている曲をピアノで弾いてもらい、子どもたちも大喜びでした!
 これからも楽しく音楽を学んでいってほしいと思います!!

6年生 スケジュール帳活用中!

画像1
画像2
 今年度から6年生が使用し始めているスケジュール帳「フォーサイト」。今年度から、音中ブロック1中3小では「TOWAノート」として共通して活用しています。使い方のビデオを見て、今週から使い始めています。持ち物を記入して、忘れ物が無いように確認したり、テストまでに何をするかを計画したり、自分で予定を管理できるようにしています。毎朝、教室に来たら、「TOWAノート」に書き込んでいる子もいました。先の予定を見通しながら過ごせるように少しずつ練習していきます!

6年生 全国学力・学習状況調査頑張りました!

画像1
画像2
 今日は全国学力・学習状況調査でした。文章を書く問題や、理由を書く問題が多かったので、時間ぎりぎりまで頑張っていました。最後まで諦めず取り組みました!

3年国語「漢字の学習」

画像1
画像2
画像3
3年生では、国語「漢字の学習」が始まりました!
3年生で習う漢字は、200文字あります!
全部覚えて丁寧に書けるように頑張ります!

3年生理科はじまりました!

画像1
画像2
4月18日(火)
3年生で理科はじまりました!新しい担当の先生と共に、楽しく学習しています!


6年生 国語「つないでつないで一つのお話」

画像1
画像2
 国語科では「つないでつないで一つのお話」の学習をしました。5人グループになって一文ずつ文章をつないで一つのお話を作りました。最初の文章の、「今日は運動会です。」最後の文章の「道にりんごが落ちていました。」につながるように子どもたちは楽しみながら考えていました。発想力豊かで聞いていてとてもおもしろかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp