![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:102 総数:628317 |
1年生 国語の学習
4月19日(水)
ワークを使って、線をなぞったり、ひらがなの練習をしたりしています。周りの絵の色塗りもしていました。 ![]() ![]() 1年生「がっこうのいきかえり」
4月19日(水)
安全ノートを使って、学校の行き帰りの安全について考えています。 ![]() 3年生 外国語活動「Hello!」
4月19日(水)
動画教材を使って、世界のあいさつを楽しく学習しています。 ![]() 4年生 社会の学習
4月19日(水)
今日は近畿地方の都道府県について学習しています。 ![]() 2年生 給食の様子
4月19日(水)
2年生の給食の様子です。たくさんの子どもたちがおかわりをしていました。 ![]() ![]() 1年生 給食の様子
4月19日(水)
今日は1年2組で栄養の先生(栄養教諭)が自己紹介をしました。今年度も、子どもたちと食についての授業をする予定です。 ![]() 19日(水)今日の給食
4月19日(水)
今日の献立は、 *バターうずまきパン *牛乳 *ポークビーンズ *ツナともやしのカレーソテー 今日の給食カレンダーでは、給食の準備について紹介しました。 〇ナフキンは、せんたくをして、せいけつなものを毎日使いましょう。 〇はしとはし箱は毎日あらいましょう。 〇給食用のハンカチがあるとべんりです。 持ち物には、かならず名前を書きましょう。 「ポークビーンズ」は、じっくりと煮込んだ大豆にぶた肉と野菜のうま味がしみこんでいます。 ポークビーンズにハッピーキャロットが入っていて、子どもたちは喜んで食べていました。 ![]() ![]() しいのみ学級道徳「あいさつはだれのため?」
4月19日(水)
「NHK for school」の映像教材を使って、あいさつについて考えています。 ![]() 4年生 国語の学習
4月19日(水)
春の行事や様子を表す言葉について学習しています。 ![]() 6年音楽「曲想の変化を生かして歌おう」
4月19日(水)
「翼をください」の歌の学習をしています。 ![]() ![]() |
|