![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:269493 |
1年後どんな姿になりたいですか?
1年後どんな姿に、どんな人になりたいかを漢字1文字で表しました。決意表明です!なぜその漢字を選んだのかは漢字の下に書いてありますので、また参観日にご覧ください。
![]() ![]() 全国学力テスト頑張りました!
1・2時間目は全国学力テストでした。みんな集中してよく頑張りました。「頑張ったぞ!おつかれさま!」の気持ちをこめて体育の最後にドッジボールをしました。リフレッシュして明日からも通常授業楽しもう!
![]() ![]() そっくりさんがさらにそっくりさんに・・・
先週は下書きをしましたが、今日は色を付けました。塗り方を教えてもらうと、上手にまねをして塗ることができました。のっぺりではなく、立体的に。そのためには色の濃淡が大切。水の量を上手く調節して描くことができました。
![]() ![]() ろ組 6年 交流体育![]() ![]() 3人組や9人組で背中合せになって座った姿勢から立ち上がったり、ペアを組んでストレッチをしたりしました。 互いに声を掛け合って、失敗しても成功しても笑顔があふれる楽しい時間となりました! ろ組 自分の顔![]() ![]() ![]() 鏡をよく見て、鼻や口・目などの位置を確認し、丁寧に描いていきました。 どんな出来上がりになるのか?ぜひお楽しみに! どこの国?どんな国旗?![]() ![]() ![]() 友だちと地図帳や資料集を活用しながら、国名や国旗を調べました。 世界には、知らなかった国がたくさんあることに気づきました。 また、国旗には様々な意味や由来があることを知り、いろいろな国旗に興味を持ったようでした。 1ねん・春がいっぱい![]() 色とりどりの花,ひらひらと舞っているちょうちょ,葉っぱにとまっているテントウムシ,忙しそうに巣穴から出たり入ったりしているアリたち, じっくりと見つめるとたくさんの春が見つけられました。見つけた春を,カードに描きました。なぜか トンボまで見つかって,でも楽しい春見つけでした。 ![]() 3年生 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() ![]() ふきのとう![]() ![]() ![]() 今日は、役割を決めてグループで話し合って読み方の工夫を考えました。読むだけでなく、動きも考えるグループ、全員で読む場所を作ったグループなど、それぞれのグループで話し合って練習していました。 本番が楽しみです。 朝スポ 2年![]() 今日は、「レンジでチン」という、おにごっこで体を動かしました。鬼にタッチされた人は凍ってしまいます。でも、写真のように二人が力を合わせて「チーン!」と電子レンジになってとかすことで助かり、また逃げることができます。 本当は、もっとたくさん写真を撮りたかったのですが、担任が鬼になってしまい走り回っていたのでほとんど撮れませんでした。朝スポで一番体力を使ったのは、担任だったのではと思います。 |
|