![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:351179 |
1年生図画工作科「かきたいものなあに」
1年生初めての図画工作科では、自分の好きなものをパスで描きました。
「すきなものは何ですか?」の質問に、たくさん発表することができました。友だちの発表に対して「同じです!」「いいね!」と反応する姿も見られて素晴らしかったです。 はやくお家の人に見てもらいたいと話していました。参観日、教室の後ろに展示していますので、見ていただけたれと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 おいしい給食
金曜日から給食が始まっています。
子どもたちは準備も配膳も上手にしています。 「おいしい!」「あったかい〜!」 と美味しそうに食べています。 これからも楽しく、おいしく給食時間を過ごせるといいですね。 ![]() ![]() 3年 体育科![]() ![]() 体育科の学習では、みんなと協同的に楽しく学ぶことを大切にしていきます。今日の学びをこれからの体育の学習で生かしていってほしいと思います。 5・6年生 100m走に挑戦!![]() ![]() ![]() 5年生にとって初めての100m走でしたが、6年生のお手本を見ながら頑張って走りました。 休み明けの体育でしたがどの子も一生懸命頑張っていました。 「チーム高学年」として、これからも一緒に色々なことに取り組んでいきましょう♪ 1年生 あたりまえのことを あたりまえに![]() ![]() 上靴やスリッパを揃える姿が見られました。友だちがしているのを見て、自分もやってみよう!やろう!と実践している子どもたちがたくさんいました。 また、手洗い場では、人がたくさんいたら間をとって、並んで待つということができています。 当たり前のことを当たり前にできる姿素晴らしいです。 5年生 今日もみんなで頑張った
今日から通常授業になりました。
みんなが楽しみにしていた、家庭科や音楽科の授業もあり、やる気に満ち溢れていた5年生でした。 家庭科では、調理実習や裁縫などの活動があることを知り、今から楽しみしていました。 音楽科では、先生の演奏や歌声に感動し、自分たちも色々なことができるようになりたいという気持ちをもつことができました。 色々な教科でどんどんチェレンジしてみんなで成長していきましょう。 ※今日の給食はみんな大好きスパゲッティでした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 絵の具でゆめもよう
ローラーやビー玉、ブラシと網などを使って、自由に絵の具で描きました。「ビー玉転がしたらこんなんなるんや。」「歯ブラシでこすってみよ。」という声が聞こえてきました。描いているうちに、「海に見えてきた。」「次は虹をかきたいな。」という声も聞こえてきました。子どもの感性の豊かさに驚かされつつ、きらきらした笑顔に学びを感じることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 こんなところが同じだね![]() 5・6年生 学年集会
今日の1時間目に5・6年生で学年集会を行いました。
この1年間、大将軍小学校のみんなをを引っ張っていくなかで、下級生から憧れの存在になれるような高学年を目指していきたいと思います。 みんなで力を合わせて、大将軍小学校を更にいい学校にしていきましょう♪ ![]() 5年生 絵の具でスケッチ![]() ![]() ![]() この学習では、校内にあるものをスケッチした後に、詩を書いていきます。 今日は学校内をまわりながら、色々な物の絵を描きました。 どの子も、真剣に取り組んでいたので、今から完成がとても楽しみです。 |
|