![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:96 総数:637522 |
2年生「ふしぎな たまご」〜図画工作科〜![]() 2年生に進級して1回目の図画工作科は「ふしぎな たまご」を描きました。 世界にひとつ自分だけの卵を想像力を膨らませ楽しく描きました。次回の図画工作科では、この卵が変化していきます。楽しみです! ![]() 14日(金)給食開始・行事献立「入学祝」
4月14日(金)
今日から給食が始まりました。 今日の献立は、 *小型コッペパン *牛乳 *スパゲティのミートソース煮 *ほうれん草のソテー *りんごゼリー 今日は、1年生の入学をお祝いする献立です。 「スパゲティのミートソース煮」は、牛ひき肉、玉ねぎ、にんじんをいためてからじっくり煮て仕上げました。味わって食べてほしいと思います。 ![]() 1年生 給食の様子
4月14日(金)
1年生の教室の様子です。「おいしい」という声をたくさん聞きました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 給食当番
4月14日(金)
給食当番の子どもたちは、給食ホールから教室まで給食を運びます。今日は給食調理員さんが大きなしゃもじのような調理用具を展示してくださいました。 子どもたちはその大きさにとても驚いていた様子でした。 ![]() ![]() 1年生 給食の準備
4月14日(金)
今日から給食がはじまりました。給食当番の子どもたちは、エプロンを着たり、配膳台などの準備をしたりしています。 ![]() ![]() ![]() しいのみ学級 学習の様子
4月14日(金)
自分の好きなものを描いたり、形に表したりしています。だんだん完成に近づいてきました。 ![]() 6年生 学級活動
4月14日(金)
どんなクラスにしたいかについて考えています。 ![]() ![]() ![]() 6年図画工作「窓から見える風景」
4月14日(金)
学校の中の大切な風景を絵に表す学習をしています。タブレットで撮った写真を参考にしながら、コンテで下描きしています。 ![]() ![]() ![]() しぜんたんけん!![]() 初めての理科の授業を行いました。 「理科って何をするの??」と、とてもわくわくしていた子どもたち。今日は校内の自然探検に行きました。 いろいろな植物や生き物を見つけました。 4年生 社会の学習
4月14日(金)
今日の社会の学習は、これまでに学習したことを振り返ったり、地図帳を使って学習したりしました。 ![]() |
|