![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:25 総数:272053 |
6年生 4月13日![]() ![]() 初めの「今日は運動会です。」→最後「道にりんごが落ちていました。」となるように考えました。 難しくても、聞く人が温かく接することで話す人も安心して焦らず考えられます。そのような姿勢で聞いている人が多くいました。 3年 算数の学習![]() かくれた数をあてるゲームは何度も取り組むぐらい盛り上がっていました。 5年生 クラブアンケート![]() 今年は何のクラブに入ろうか、とても楽しみな様子です。 5年生 音楽科![]() 今年は専科の先生の授業ということで、少し緊張した面持ちでした。 朝から元気!![]() ![]() 元気に朝休み! 4月13日(木)中間休み
お天気がよく、山の緑がとても鮮やかです。
クラスで遊ぶ姿がたくさんみられました。 ![]() ![]() ![]() 各教室の様子2
光の子は話し合いをしていました。
5年生は国語の学習で自分の意見をノートに書いていました。 6年生は漢字の学習中。 ![]() ![]() ![]() 各教室の様子1
4年生はビオトープに出かけるところ。
3年生は算数の問題を考えていました。 2年生は身体計測の前に保健指導。 ![]() ![]() ![]() 学校探検![]() ![]() ![]() とても静かに、笑顔いっぱいでした。 1年生 初めての教科書
今日は全部の教科書の中を開けて見てみました。
「たのしそう!」「はやくやりたい!」など、意欲的な声がたくさん聞こえてきました。 昨日と今日は、ランドセルの置き方、トイレの使い方、いすの座り方、鉛筆の持ち方などを学びました。 来週から教科書を開けての本格的な授業が始まります。楽しみですね。 ![]() |
|