京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up21
昨日:161
総数:1438095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

「合唱コンクール」2年生の部

 「合唱コンクール」2年生の部です。
画像1
画像2

「合唱コンクール」1年生の部

 「合唱コンクール」1年生の部です。
画像1
画像2

学校祭・文化の部「合唱コンクール」(学年別)…10月19日

 本日、「合唱コンクール」を学年別ではありますが、京都コンサートホールにて開催しました。2年生と9組(1回目)の発表を午前中に、午後からは1年生と9組(2回目)に続いて3年生の発表をおこないました。コロナ禍で制限や制約のある中で、今まで練習に取り組んだ成果をどの学年も披露してくれました。特に3年生は、さすが最高学年として、素晴らしい合唱をどのクラスも発表してくれました。保護者の皆様方、お忙しい中、多数の参観ありがとうございました。
 各クラスの生徒が作成した選択曲の「めくり」と合唱の様子を掲載させていただきます。

学校祭・文化の部【10月18日(火)】

 3年6組、7組、8組です。
画像1
画像2
画像3

学校祭・文化の部【10月18日(火)】

 3年3組、4組、5組です。
画像1
画像2
画像3

学校祭・文化の部【10月18日(火)】

 9組、3年1組、2組です。
画像1
画像2
画像3

学校祭・文化の部【10月18日(火)】

 2年4組、5組、6組です。
画像1
画像2
画像3

学校祭・文化の部【10月18日(火)】

 2年1組、2組、3組です。
画像1
画像2
画像3

学校祭・文化の部【10月18日(火)】

 1年4組、5組、6組です。
画像1
画像2
画像3

学校祭・文化の部1日目【10月18日(火)】

 学校祭・文化の部が始まりました。本日は、生徒会のオープニングで始まり、クラスごとに制作したデジタルアートをクラス目標やデザインに込められた思いとともに発表しました。また、文化系部活動の日頃の成果の発表もありました。各教室でリモートでの視聴となりましたが,どの教室からも楽しんでいる声が聞こえていました。
 それぞれの学年・クラスのデジタルアートを紹介します。上から1年1組、2組、3組です。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

その他

学校沿革史

行事予定

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp