![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:25 総数:483803 |
4年生 GIGA端末を使って
今日はGIGA端末を使っての学習をしました。
すっかりと使い方にも慣れてきた子どもたちです。 算数や国語などの学習を進めていました。 ![]() ![]() 4年生 図画工作![]() ![]() 素敵な箱ができあがりました。 もって帰ったら,何に使おうかなと,わくわくしていた子どもたちでした。 4年生 図画工作![]() ![]() 素敵な箱が出来上がりました。 丁寧に飾り付けがしてあって,たくさんの工夫が詰まった素敵な作品ができあがりました。 5年生 算数![]() ![]() 今日は速さの学習をしました。 飛行機の速さと,音の速さを比べるという学習でした。 音にも速さがあることにも驚き,飛行機の速さにも驚いていました。 5年生 図画工作![]() ![]() 1人1人が思い浮かべたイメージの世界がとても素敵でした。 どんな作品ができるかが,とても楽しみです。 5年生 図画工作![]() ![]() ミラーを使って,素敵な空間を作り出す学習です。 1人1人がイメージを思い浮かべながら,つくっていました。 5年生 算数![]() ![]() 今日は道のりをもとめる方法や,速さや時間をもとめる方法をしっかりと求めました。 どれが道のりになるのか,速さになるのか,時間になるのかを確認しながら学習をしました。 5年生 算数![]() ![]() 今日は速さの問題で,道のりを求めました。 黒板に自分の考えを書きました。 みんなで学習を進めていきたいです。 5年生 算数![]() ![]() 今日から速さの学習です。 動物の走る速さを求めました。 はやい!と驚いていました。 しっかりと問題を解くことができました。 4年生 水がふっとうすると![]() ![]() ふっとうした時の水の温度変化について観察しました。 ビーカーに入れた水に温度計をさして、温め続けます。 どんどん温度が上がり続けることを記録用紙に書いていきました。 しかし…100度近くなってぼこぼこと水がふっとうしはじめると、 もうそれ以上は温度があがっていきませんでした。 子どもたちは実験をとても楽しんでいました。 |
|