最新更新日:2024/11/01 | |
本日:24
昨日:42 総数:479402 |
4年生 京野菜の魅力を伝えよう!
3学期の食の指導がありました。今回は京野菜の魅力を調べて、身近な人に京野菜の魅力を伝える文章を書きました。京野菜は近年生産量も消費量も減ってきているそうです。給食でも出てきますが、たくさんの人に京野菜の魅力が届くといいなと話していました。
1年生 これは、なんでしょうクイズを作っています
国語の学習では、「これは、なんでしょうクイズ」を考えています。クイズは学校にあるものにして、2・3人組になって話し合って決めていきます。
楽しそうに相談している姿は、かわいらしかったです。 1年生 にほんのうたをたのしもう
音楽の学習では、わらべうたをしたり、おちゃらかをしたりして楽しんでいます。その中の「おおなみ・こなみ」を実際にしてみました。
簡単かなと思ったら、意外と難しそうでした。 「ねえ、もう一度やってみよう!」 「二人で一緒にやってみる?」 と、歌を歌いながら楽しんでいました。 1年生 どうぶつの赤ちゃんクイズ大会をしました
国語科「どうぶつの赤ちゃん」で学習した読み方を生かして、「どうぶつの赤ちゃんクイズ」をしました。
子どもたちの作った動物の赤ちゃんクイズは、どれもとても面白かったです。大きくなっていく様子には、子どもたちが本で読んでびっくりしたことを書いていきました。 「コアラの赤ちゃんって、こんなに小さいの?」 「ペンギンの赤ちゃんは、50日も卵なの?」 「レッサーパンダは、お母さんに口にくわえて運んでもらうんだね。ライオン派だね。」 など、教材とも比べて感想を伝えている子どももいました。 1年生 どうぶつの赤ちゃんクイズを作っています!
国語科の学習では、「どうぶつの赤ちゃんクイズ」を作っています。教科書の教材を読んで、ライオンとしまうまの赤ちゃんの様子を比べて読むことを通して、ほかの動物の赤ちゃんの様子はどうかな?と読んだことをクイズのカードにしています。
いろいろな動物の赤ちゃんの本を読みながら、クイズを作っていますが、どの子のクイズもとても難しいです! 1年生 はこからつくったよ
図画工作科の学習では、「はこからつくったよ」という学習をしました。たくさんの箱をご準備してくださり、ありがとうございました。
子どもたちは、箱の形をよく見ながら、思い思いの作品を作っていました。 どの作品も、子どもたちらしい作品になりました。 4年生 「防災パンフレット」のお知らせ3年生 総合「グリーン探検隊」3年2組2組でもアユモドキ、サンゴ、タンポポ、オオサクラソウ、カブトガニ、アメリカザリガニなど、様々な生き物を通して、「外来種」「絶滅危惧種」「食物連鎖」「生態系」などについて発表しました。 どちらのクラスでも、「自然や生き物が大変なことになっているのは人間のせいで、大変なことになって困っているのも人間だ。だから、人間がなんとかしなくては・・・」ということをたくさんの子ども達が意見を出しながら話しました。 1年間の学習を通して、自分の調べたこと、伝えたいことを分かりやすく発表する学習をしてきました。今回の発表では、どのグループもみんなで相談してとても工夫した発表ができたのではないかと思います。 たくさんご参観いただき、ありがとうございました。 3年生 総合「グリーン探検隊」3年1組
14日(火)は1組で、「グリーン探検隊」の学習で調べたことを、グループごとに発表しました。
ホタルやカメ、アメリカザリガニ、トキ、イリオモテヤマネコ、オオサンショウウオなど、自分たちが調べたことを伝えながら、自然や生き物を守ることの大切さについて発表しました。 GIGA端末を使って内容が分かりやすいように発表カードを提示しながら、クイズを入れたり、おうちの人にも聞いたりしながら、工夫した発表になりました。 1年生 体育 レッツダンス♪
体育の学習は、雪交じりの雨だったので、教室でダンスをしました。
今月のスポーツチャレンジのダンスは、大ヒットした映画の曲だったので、ノリノリで踊っていました。 |
|