京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/20
本日:count up45
昨日:59
総数:412249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

【さくら学級】算数・個別学習で

画像1
 算数の個別学習のテストで2年生が満点をとることができました。ほかの子どもも「おめでとう!」と声をかけに駆け寄ってきました。友だちの頑張りも褒めあえる素敵な学級です。

地域の高齢者福祉施設へ思いを届けて

 3年ハナヤ学習では、笑顔あふれる七三の町を作るために1年間学習を進めてきました。お世話になった地域の高齢者福祉施設の利用者のために何度も話し合いを重ねてプレゼントを作りました。
 放課後に代表の児童が施設に届けました。受け取った利用者の方は心から喜んでくださり、子どもたちも大満足の様子でした。直接お会いすることはなかなか難しい状況の中で今できる形で1年間すてきな交流の機会をいただけたことは大変うれしく、これからも地域とのつながりを大切に、学習を進めていきたいと考えています。
画像1画像2画像3

朝ごはんについて考えて〜栄養教諭の先生と一緒に〜

 食の指導の一環で栄養教諭の先生と一緒に元気スイッチが入る朝ごはんについて考えました。なぜ朝ごはんを食べるのか、どんなものを食べるとよいのなど、これまでの生活を振り返りながら班で話し合って考えました。
 朝ごはんを食べることはとても大切なことを学習を通して再確認することができました。
画像1画像2画像3

2階かぎ型廊下の掲示より〜本紹介コーナー 第5弾〜

 2階かぎ型廊下の掲示は2月も終わり、新しいものに変わりました。最後の登場は3年生と5年生です。
 3月3日(金)には今年度最後の授業参観・学級懇談会を予定しています。もしお時間がございましたら、ぜひ2階かぎ型廊下にもお立ち寄りください。
画像1画像2画像3

【さくら学級】育成卒業おめでとう会

画像1
画像2
画像3
 今日は下京・東山支部「育成卒業おめでとう会」がありました。支部の育成学級とオンラインでつながり、卒業のお祝いをしました。6年生はお世話になった教職員の寄せ書きの金メダルをもらい、とてもうれしそうでした。
 今日特に印象的だったのはさくら学級6年生二人によるスピーチです。楽しかった思い出、将来の夢を堂々とした姿でスピーチしてくれました。1年間で大変立派に成長してくれました。担任として喜ばしい限りです。

【さくら学級】朝の読み聞かせ

画像1
 今朝は『パンダどうぶつえん』という絵本を読み聞かせしてもらいました。読み聞かせの後、子どもたちからは「おもしろかった!」と大好評でした。

【さくら学級】チャレンジタイム・質問名人になろう

画像1
 今日の帯時間に行った話し合いタイムでは「質問名人になろう」をめあてに学習しました。担任のお話を聞き、「いつ・どこで・だれが」などを捉えて質問をする練習をします。子どもたちはいい質問をしようと一生懸命お話を聞くことができました。

【さくら学級】個別学習の様子

画像1画像2
 さくら学級では個別学習を進めていると自分の課題が終わった人がミニ先生として活躍してくれます。上級生が下級生の学習をお助けしている姿が素敵です。
 また、6年生は共通の課題について意見交換をしながら学習を進めていました。協力する姿勢が素晴らしいです。

【さくら学級】体育・ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
 今日の体育では、「ボールけりゲーム」の学習を行いました。ドリブル練習から始まり、パス練習、シュート練習を行いました。それぞれの練習では、低学年と6年生で二人組を作り、6年生が上手に指導していました。低学年の子どもたちも指導を素直に聞き、取り組んでいました。今後の上達が楽しみです。

【さくら学級】6年生交流・篆刻教室

画像1画像2
 6年生が交流で篆刻教室に参加しました。初めて体験する判子作りに「難しい」とこぼしつつも一生懸命取り組み、活動を楽しんでいました。教室に帰ってきたときには嬉しそうに自分が作った判子を見せてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp