【さくら学級】道徳・一年間の成長を振り返ろう
今日の道徳は自分が一年間で成長したと思うことを発表してもらいました。学習の思い出を振り返り、子どもたちからは「跳び箱の5段が跳べるようになった。」「スピーチを堂々とすることができるようになった。」といったことを発表してくれました。成長を自覚してくれていること、担任として嬉しく思います。
【さくら学級の取組】 2023-03-17 18:43 up!
【さくら学級】チャレンジタイム・6年生による読み聞かせ
6年生による読み聞かせ最終回でした。今日は4年生のリクエストに応え「動いちゃだめ」の絵本を読み聞かせてくれました。読み聞かせの会を重ねるごとにどんどんうまくなっています。1・2・4年生も大喜びでした。
【さくら学級の取組】 2023-03-17 18:42 up!
【さくら学級】朝の読み聞かせの様子
今日は担任による読み聞かせでした。食べ物に関する絵本で、自分の好きなもの、食べてみたいものを交流して盛り上がりました。3学期が終わろうとしている時期ですが、友だちの新しい情報を知ることができ、さらに関係が深まりました。
【さくら学級の取組】 2023-03-17 18:42 up!
【さくら学級】6年生音楽ライブを鑑賞
6年生の児童に招待してもらった「音楽ライブ」を鑑賞しました。6年生のお兄さん、お姉さんたちの演奏する格好良い姿を見て、さくら学級の子どもたちもワクワクしていました。
【さくら学級の取組】 2023-03-17 18:41 up!
【さくら学級】体育・ボールけりゲーム
今日もよく晴れた青空の下、ボールけりゲームをすることができました。回数を重ねるごとに、蹴り方が上手になってきました。ボールの中心を捉えて蹴ることができています。
【さくら学級の取組】 2023-03-17 18:41 up!
【さくら学級】図工・新一年生をお迎えする準備をしよう
図工の時間では、新一年生をお迎えする「おめでとう掲示」を製作しました。一年の学習の思い出を写真で振り返りながら、製作しました。新一年生が学校生活に胸を膨らませられるような素敵な作品に仕上がりました。
【さくら学級の取組】 2023-03-17 18:41 up!
4年 書写「平和」
4年最後の書写の学習で、毛筆で「平和」と書きました。
平和な世の中を願って思いをこめて丁寧に仕上げました。
【4年生の取組】 2023-03-14 19:28 up!
4年 国語科「初雪のふる日」
4年で最後に学習する物語「初雪のふる日」。
読んで感じたことを発表し合い、友達の発表を聞いて自分の考えと友達の考えを比べて交流しました。
春休みもいろいろな物語に親しんでくださいね!
【4年生の取組】 2023-03-14 19:28 up!
4年生 食育「おやつの食べ方」
今日は、松崎先生と一緒におやつの食べ方について学習しました。
おやつの内容や取り過ぎが、自分たちの体に良くないことや、1日200キロカロリーを目安にすること、食事との間を2時間あける、甘いもの・油や塩分を多く含むものは控えることなどを学びました。その後、ロイロノートを使って実際におやつの内容を考えました。
これからは、自分の体のことを考えて、正しく美味しくおやつを食べることができるといいですね。
【4年生の取組】 2023-03-14 19:28 up!
卒業に向けて
今日は、教務主任の先生が6年生の教室に来てくれました。
卒業する6年生に向けて、これから大切にして欲しいことについてお話してくれました。
「家族を大切にする!」
「おいしいものをたくさん食べる!」
「夢をもとう!」
などなど・・・たくさんのことを吸収した1時間でした。
今日の話を胸に・・・卒業までラストスパートです!!
【6年生の取組】 2023-03-14 19:28 up!