![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:270071 |
学校のプールは今・・・![]() ![]() ![]() 聴こえてくるのはいろいろなセミの声・・・ プールは、ろ過の機械もとまり、塩素を入れることもなくなったので,いろいろな昆虫が現れるようになってきました。水生昆虫にとっては、大きめの棲みかが増えたのと同じことなのでしょうね。 先日、プールの後片付けをした時には、トンボが卵を産みに来ていました。 ミズカマキリやコオイムシ、シマゲンゴロウやハイイロゲンゴロウもいました。 水泳学習中にたくさん見られたアメンボは不思議と姿を見かけることはありませんでした。 自然が豊かな鷹峯ならではの光景ですね。 今日の給食![]() ・ご飯 ・みそ汁 ・さば飯の具 ・もやしの煮びたし ・牛乳 「さば飯の具」をご飯にまぜていただきました。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() 外遊びを楽しんでいました。 2年生 図画工作
水彩絵の具はクレパスをはじくという性質をつかって、
夏の空の絵を描きました。 入道雲や打ち上げ花火、流れ星など、いろんな「夏の空」が できました。 ![]() ![]() 2年生 算数の自由研究![]() ![]() ![]() 例年は、紙を切ってつないでいたのですが… 今年は、GIGA端末を活用しました。 紙を切る時間が省け、時間短縮! 完成した線路に汽車を走らせることができる! いいことだらけでした。 何より、子どもたちが試行錯誤しながら学習に取り組む姿がとても素敵でした。 2年生 算数「せんろづくり」
GIGA端末を使って、ぐるっと回る線路を作りました。
決められた種類のカードを工夫して並べ、さまざまな線路を考えていました。 ![]() ![]() 鷹峯ピアノ![]() 今日の給食![]() ・コッペパン ・コーンのクリームシチュー ・ほうれん草のソテー ・牛乳 「コーンのクリームシチュー」は野菜や鶏肉を手作りのルーでじっくりと煮こんだパンによく合う献立です。 今日の講堂![]() |
|