![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:59 総数:635777 |
卒業式リハーサル1
3月22日(水)
今日の1・2時間目に卒業証書授与式のリハーサルを行いました。今日は、当日式に参加しない5年生にも見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 読み聞かせ最終日
3月22日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が、2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。今日で今年度の読み聞かせは終了となりました。2年生はこれまで2年間、たくさんの本と出会うことができました。この読み聞かせをきっかけに、子どもたちがこれからも読書に親しむことと思います。 今年度もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() しいのみ学級 読み聞かせ最終日
3月22日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が、しいのみ学級で読み聞かせをしてくださいました。今年度もたくさんの楽しい本の世界に出会うことができました。 今年度もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() 5年生 卒業式準備
3月20日(月)
今日の5時間目は、5年生が卒業式の準備をしました。長椅子をきれいにならべたり、会場や体育館までの出入口をきれいに掃除したりと、学校全体のために5年生が一生懸命働いていました。5年生のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年図画工作「糸のこスイスイ」
3月20日(月)
図画工作の学習で、糸のこぎりで切った板に色を付けました。集中して制作し、多くの子どもたちが今日、作品を完成させることができました。 ![]() 20日(月)今日の給食
3月20日(月)
今日の献立は、 *麦ごはん *牛乳 *プリプリ中華いため *とうふと青菜のスープ 「プリプリちゅうかいため」は、子どもたちにも人気の献立です。とり肉・にんじん・板こんにゃく・うずら卵・たけのこ・干しいたけなどを使っています。 ![]() 6年生 卒業式練習
3月20日(月)
今日は入場から退場まで通して練習しました。いよいよ今週木曜日は卒業式当日です。最後にすてきな態度で卒業できるよう、練習をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 書写
3月20日(月)
書写で毛筆の学習をしました。今まで学習したことを生かして、とめ・はね・はらいと字のバランスに気をつけて書く姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 算数の学習
3月20日(月)
算数の学習で、タブレットを使用して図形のかき方を考えました。スクラッチというソフトを使用し、多角形や星の形などをプログラミングして描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 きれいな歌声
3月20日(月)
今週に卒業を控えている6年生ですが、毎朝、教室から『卒業証書授与式』で歌う歌を練習する声が聞こえてきます。図画工作科で作った「自分」も、何だか誇らしげな表情に見えてきます。 ![]() ![]() |
|