![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:34 総数:448382 |
ハナヤ学習「え顔あふれる 七三の町」
ハナヤ学習では、地域の高齢者福祉施設の利用者の方に喜んでもらうための企画をクラスごとに考えています。
グループを作って、グループごとにどんなものを作りたいのか、互いの意見に折り合いをつけながら、話し合いました。 話し合いに耳を傾けてみると、学習したことを根拠に話し合うことができており、自分たちのやりたいことではなく、利用者の立場にたって考えを深め広げられていることからもこの1年間の学習の積み重ねによる成長が感じられました。 ![]() ![]() ![]() 金づちとくぎを使うにあたって
3年生の図工で初めて金づちとくぎを使って作品づくりをします。安全に楽しく学習を進めるために、危険が潜んだ絵からどのような危険が潜んでいるのかを話し合いました。準備や片付けの仕方、活動中の行動の仕方など、実際に使う時に今回考えたことを大切に、自分の思いや考えを作品の中で表現できるようにしてほしいと考えています。
![]() ![]() ![]() 【さくら学級】体育・跳び箱![]() ![]() 6年生は自分に合った課題を選び、懸命に跳び続けていました。挑戦し続ける姿勢は下級生に良い影響を与えています。 学級全体で成長できていることを嬉しく思います。 【さくら学級】東総合支援学校・さくら学級交流会![]() ![]() ![]() さくら学級の子どもたちは今日の交流会のために準備や練習を重ねてきました。お迎えした友だちと楽しく過ごせたことでその成果が出ていたように思います。子どもたちの思い出に残る素敵な交流会になりました。 5年 家庭科「ミシンにトライ!」
ミシンを使って練習布の縫い合わせにチャレンジしました。初めてのミシンに戸惑いながらも少しずつコツをつかみ、まっすぐ縫えるようになりました。次回からはティッシュポーチづくりに挑戦します。
![]() ![]() 5年 新入生に学校紹介をしました![]() ![]() ![]() 入学説明会・体験入学![]() ![]() ![]() 入学説明会・体験入学を行いました。 子どもたちは、ちょっぴりの不安とこれからのワクワクとともに、 短い時間でしたが、いろいろな活動を楽しんでいました。 あと2ヶ月後にはもう入学です。 いろいろなご準備が大変だとは思いますが、 どうぞよろしくお願いします。 教職員一同、首を長くしてお待ちしています。 【さくら学級】学活・東総合支援学校の友だちとの交流に向けて![]() ![]() 【さくら学級】算数・個別学習![]() 茶道体験 2日目![]() ![]() ![]() 子どもたちは「昨日いれてもらったお茶もおいしかったけど、自分で立てると気持ちも入り、さらにおいしく感じた。」と言っていました。 今回学習した礼や和敬清寂、作法を日常に生かすことができるといいですね。 |
|