京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:20
総数:366351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月3日 大会当日 授業のようす

 2年生学級活動(3)の授業風景です。
画像1
画像2
画像3

2月3日全国大会に向けて 準備の様子3

 ふれあいホールや廊下の窓も美しく!
画像1画像2画像3

2月3日全国大会に向けて 準備の様子2

 体育館と階段で!
画像1画像2画像3

2月3日全国大会に向けて 準備の様子1

 本校教職員、チーム音羽で大会準備を!
画像1画像2画像3

2年体育科「パスゲーム(2)」

画像1
画像2
画像3
 2年生では、体育科「パスゲーム(2)」を続けています。パスゲーム(1)よりたくさんの得点が入る楽しいゲームができています。次は、相手を考えた守り方も考えていきます!

2年図画工作科「はさみのあーと」

画像1
画像2
 2年生では、図画工作科「はさみのあーと」を学習しました。白い紙を、面白いと思う形に思い思いに切り、その形を切り絵のようにつなげて別の形にして表現します。人によって見え方が違う面白い作品ができています。校内造形展で掲示予定ですので、お楽しみのお待ちください。

みんなではしろう! 2組 2

 みんなの走るスピードも以前より上がってきているようにみえます。体力アップ!持久力アップ!
画像1
画像2
画像3

みんなではしろう! 2組

 少し暖かい日になりました。今日は2組の子どもたちが走りました。
画像1
画像2
画像3

みんなではしろう! 2

 走る前は寒そうにしていた子どもたちも、走り終わったあとは、すがすがしい笑顔で、「きもちよかった!」「あったかくなった!」「前より距離がのびた!」と話してくれました☆
画像1
画像2
画像3

みんなではしろう!

 マラソン大会に向けて、中間休みに5分間走をしています。今日は1組の日でした。音楽に合わせて、自分のペースで元気に走っていました。明日は、2組の日です。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

いじめ防止対策

学校沿革史

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価結果等

年間行事予定

GIGAスクール資料

令和4年度 第5回小学校キャリア教育研究協議会

令和5年度新1年生保護者の皆様へ

離任管理職ならびに教職員のお知らせ

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp